昨日は、仕事が忙しく残業したのでジムもランもお休み。
今日は午前中いつもの七北田公園でラン、午後からジョイでスタジオプログラムします。
昨夜帰宅すると、東京の長女から父の日のプレゼントのビールが届いてました。
ありがたいですよね。
早速冷やして今夜飲ませてもらいます(^^♪
アウェイ参戦は8月以降になるようです。
扇動や歌、声を出しての応援、指笛や手拍子、太鼓などの鳴り物は禁止。タオルマフラーや手旗を振ることや、巨大フラッグを観衆の上に広げる行為も不可となった。
今年については、応援でなく観戦ですね。
おとなしく観戦しろってことです。
でも得点した時とかウォー~とか声を張り上げてしまいそうだけど(^^♪
気持ちだけは熱くもっていたいですね。
若い連中とかスタジアム外で太鼓使っていろいろやっちゃいそうなので、そのあたりも前もっていろいろ取決めしておいた方がいいかもね。
無観客試合の経験選手が仙台もいるのですね。
仙台平岡、清水時代の無観客試合経験をチームに還元 - J1 : 日刊スポーツ
平岡と長沢が清水エスパルス時代の14年3月、埼玉スタジアムで行われた浦和戦で、Jリーグ史上初の無観客試合を経験。