昨日はお昼前からジョイでジム活。
シバム45分の前にトレッドミル15分後に50分。
パンプではテニス肘が完治してなく、重さを抑えてやってたのでイマイチ気持ちも乗らなかったです。
アタックは腰の方がだいぶ良くなってきてるので楽しめました。
その後のボディジャムがイントラ休みで他プログラムだったのでパスして帰宅。
川崎戦の時間帯とだったのでビール飲みながらじっくり見れました。
昨夜の川崎戦、善戦でした。
前半は攻められっぱなしで防戦一方でしたが、クバの好セーブもあり最少失点で折り返せたので流れが仙台に傾いてきました。
たらればですが、札幌戦GKクバだったらな~とか思ってしまう方も多かったのではないでしょうか?
川崎も攻め疲れなのか?仙台も川崎のサッカーに順応してきて反撃のチャンスが何度もやってきました。そこを決めきれないのが仙台の弱さなのですが、それでもこのようなサッカーができてれば、次につながります。
ただ木山監督の選手交代が意図的にハマったのか?結果オーライなのか?イマイチわからない部分も未だに多いです。
この日、柏のオルンガは2ゴールで得点ランキング独走の21得点。
仙台は無得点でチーム総得点21のまま。
またもオルンガに並ばれてます(-_-;)
頑張れ!仙台の攻撃陣!
川崎Fが珍しく守りに追われて逃げ切り。仙台は11試合勝ち星なし◎J1第21節 - サッカーマガジンWEB