昨夜はジョイでトレッドミル60分~シバム45分~ボディアタック60分。
週末から3日間でアタックは4本もやってます。
昨日のお昼は、泉方面でたまたま人気のつけ麺屋の前を通ったら駐車場の車のスペースが1台開いてたし、行列も出来てなかったので車を停めて店の入り口に。
しかし入口はベニヤ板が打ち込まれて、閉まったまま。
これはお店が休みでなく、店自体を閉めたのかも?と早速スマホで検索してみると、8月いっぱいで函館に移転したようです。
そういえば当ブログでも紹介しましたが、夏の暑い時期にこのつけ麺屋に凄い行列が数日見られたのは閉店を惜しむお客さんが集まってきてたのですね。
そんなことでつけ麺は諦めて、近くのラーメン屋に。
徳島ラーメン人生というお店に行きました。
肉増しラーメンをいただきました。
徳島ラーメンは、生たまごをトッピングしてます。
スープはちょっと甘めです。
肉はチャーシューでなくバラ肉です。
麺は固めをセレクト。これが正解でした。
替え玉をおかわりしました。
昨日のニュースで新型コロナウイルスがなんと28日以上生存するという研究結果が発表されたニュースを見ました。
以前から紙幣等でも2週間は残存する話は聞いてましたがその倍もですから強力ですね。
一層の手洗い、消毒を徹底しなければと再認識しました。
楽しみな若手がひとり出てくるかもしれません。
木山監督は結果はまったく出せてないけど、いろいろな選手を起用して試してチャンスを与えてるところはいいですね。
特に若手選手の起用して試すのは楽しみが増えます。
GK小畑、DFアピアタウィア 久、真瀬、MF田中。
これだけ若手を起用するのはナベさんやテグさんにはないことです。
降格のない特別な年なのでやれるとも言えますが。
これで順位が10位くらいだったら木山監督の評価も違ってきますが現実は厳しい!
まあ同じようなメンバーで結果が出ないよりはいろいろ試してみるのは今年はある程度許されますが、もうちょっと勝たないとね。
田中選手については、まだ川崎戦の後半だけなのでわからないのでもう少し見てみたいです。
若手の伸びしろある選手なので大化け期待したいです。