昨夜はジョイでトレッドミル60分~シバム45分~ボディステップ45分。
肋間筋痛もだいぶ良くなりましたが、相変わらずテニス肘痛がしぶといです(-_-;)
昨夜の神戸戦、試合前に一連の不祥事に対して社長が謝罪したようです。
その場にいないのでわからないですがサポが無反応っていうのも微妙な反応です。
例年なら大ブーイングにヤメロコールになってたでしょうが、退場時に拍手も野次もなかったようです。
それをどう社長を含めた経営陣が受け止めるかですが、頭下げたしこれで終わらせたいなんて思ってないでしょうね?
まあ拍手なんてとんでもない。会場のサポの皆さんは、野次すらする気にもならないくらいシラケてしまったのかもしれません。
またも負けてしまいましたが、内容的にはちょっと上向いてるようにも感じました。
前半なんとか耐えてたが1失点してしまうと立て続けに2失点目をやれたのが痛かった。
同点に持ち込んで、2点差を追いついたパターンでの逆転はサッカーではよくなるのでこれは!と期待した直後にやられてしまうのが仙台の今の実力なんでしょうね。
実際クバの好セーブがなければ1点差で終わらなかったのですから。
それでも関口の1得点目のキッカケになった身体を張ったプレイや長沢の試合後の悔し涙等選手はまだまだ戦う気持ちを失ってはないです。
収穫は5試合ぶりの得点。
負けましたがゴールシーンを見て次の試合に期待しましょう(^^♪