昨日は山形で仕事でした。
雪がかなり降ってるので早めに出かけましたが、長町IC行くまですでに渋滞。
長町ICの入り口も渋滞でした。
山形方面と逆の方向今泉IC方面がずっと山田方面から渋滞で南道路に入れない車での渋滞でした。
インター入り口からは仙台南方面はすいすいでした。
山形市内の取引先に8時半の予定でしたが、雪で圧雪ぎみの道路なので速度を抑え気味に行ったのでちょっと遅れそうです。
山形蔵王ICに到着。PAでトイレ休憩。
雪の量は仙台とは全然違います(-_-;)
前夜からかなり降ったようです。
そのため山形市内の街中は、どこも大渋滞。
ナビで向かう方向どこもオレンジで渋滞を示してます。
やっと取引先近くまで来たら、その取引先の方から電話で渋滞でとても時間内まで着けそうもなからと連絡が入りました。
渋滞中前の車を見るとなんと屋根に50センチくらい?の雪を乗せてました。
どこから来たんだかですよね(笑)
午後から打合せのお客さんから電話があり、この雪で来れるのかの確認でした。
その電話の話では宮城川崎と山形蔵王IC間が雪のため通行止めになってるとのことでした。
ネットで交通情報を調べてみると確かにそうなってました。しかも村田から泉あたりまでも通行止めのラインになってました。
このままだと米沢、福島経由で帰って、村田から国道かな。
相当時間かかりそうだな(-_-;)
こんな日に山形に来るべきでなかったですが仕事ですから仕方ありませんね(-_-;)
どこも渋滞気味なのでとりあえず寒河江まで山形道で向かいました。
寒河江から東根まで向かう途中は雪で視界不良でした。
東根え午前の仕事は終わったので伊勢そばでお昼。
今年最後のもり天。
今年、一番リピートしたお蕎麦屋さんでよく食べました。
このガツンと固くて太い蕎麦。
好き嫌いが分かれる蕎麦ですが、俺は大好きですね(^^♪
午後からの打ち合わせも終わり14時半頃、山形蔵王ICに向かいます。
最悪米沢方面の遠回りを覚悟してましたが、仙台方面が通行可になってました。
良かったです(^^♪
昨夜はスポでジム活。
仕事で出かける時間も遅かったのですが4号線バイパスも帰りの車で大渋滞でやる予定のボディアタック45分も開始30分前にスポに到着で急いで着替えて、3分前にやっとスタジオ入りでした(-_-;)
その後トレッドミル60分。
いろいろあった一日でしたが汗流してすっきり(^^♪
新入団選手の情報がスポニチに載ってました。
若手GKの補強です。
ベテランGKは今季限りのようです。
関憲太郎選手 契約満了のお知らせ | ベガルタ仙台オフィシャルサイト
主力として活躍する期間は短かったですが、控えとしてGKの層の厚さを支えてきた選手でした。
お疲れ様でした。他チームでの活躍を願ってます。
さらにこの2選手も退団のようです。
【仙台】MF飯尾竜太朗、DF金正也が契約満了で退団へ : スポーツ報知
ジョンヤも飯尾も今期の苦しい戦いの中頑張ってくれてましたが来季の構想には入ってないようです。
マテやクバの退団も濃厚で彼らに変わる新たな戦力の目途もたってるのだろうか?
ベテランの兵藤も今期限りのニュースもあります。
今季活躍してるFW長沢の移籍の話も聞こえてきてるし、最終戦も近くなりいろいろ動きが出てきました。
俺がまずは一番気になるのは木山監督の動向です。
交代ならば最終戦後にすぐニュースとして出るのがこれまでのパターンです。
それとも続投もありなのかな?