昨日は、午前中ジョイでトレッドミル60分~シバム45分。
終わって即、ジョイを出て速足でユアスタに。
試合開始5分に到着でした。
こんな位置からの観戦です。
それより上のほうに太鼓叩いて応援リードするCLがいました。
観戦はホーム大分戦以来で応援方法もいろいろ工夫したのでしょう。
太鼓に合わせた手拍子のみです。
選手入場で座席にあったボードを掲げます。
最後くらいホームで勝利を見せてくれ!
そんなサポの願いを受けての円陣です。
ホームで勝てないプレッシャーなのか?
前半の選手の動きは良くなかった。
湘南側にペースを握られる時間帯が多かったです。
後ろの席の人が「あ~これは負けパターンの展開だな」と嘆いてました。
あ~声出して応援したいですね(-_-;)
後半になってチャンスも増えてきました。
長沢の惜しい一発。相手GKのナイス判断でした。
雪が舞ってとにかく寒かったです。
座ったままなので余計に寒さがしみます。
内容も寒かったです。
選手は頑張ってたとは思いますが残念です。
結局今年はホームで勝てないまま終わってしまいました。
アウェイでは4連勝で終わったのですが・・・
最終節清水が勝利したので最終順位は17位でフィニッシュ。
例年なら自動降格の順位です。
ジョイでボディジャムやるので試合終了と同時にユアスタを後にしました。
今季限りの報道もあったマテだけど試合後のコメントでこんな記事が。
主将のDFシマオ・マテが、来季は多くの白星をプレゼントすることを約束した。「今年は苦しいシーズンでしたが、来シーズンはサポーターのみなさんにたくさんの勝利と喜びを届けられるように頑張っていきます」
残ってくれる可能性を信じたいです!!
これからしばらくは新たな監督や選手の動向に一喜一憂の日々になりそうです。