昨日も箱根駅伝復路をずっと見ながら過ごしてました。
今年も感動をありがとう!
わが母校は残念ながら山下りも失速してその影響が7区以降も影響して順位を大きく8位まで落としてしまいましたが、9区の岸本君が激走!
5人抜きで3位まで押し上げ、そのまま総合3位でフィニッシュ。
優勝した駒大は昨年の青学同様各区間で選手が自分の力を出し切り優勝にふさわしい走りでした。大学駅伝3冠にふさわしいチームでした。
駒大の大八木監督はこの大会で勇退と発表もあったようです。
選手のモチベーションも監督を男にしてやるという意気込みもあっての走りもあったのでしょう。
前回王者の青学はこの10年で6度優勝で新興勢力の筆頭で攻めの走りでチャレンジ精神のまま挑めましたが、さすがに昨年の優勝あたりから別のプレッシャーも相当選手たちは感じてしまってるようです。
この悔しさを糧にまた一から頑張るのみ。
今年も素晴らしいドラマを見せてもらいました。
出場した学生たちもサポートにまわってた学生たち、大会関係者の皆様お疲れ様でした。
昨日もずっとお孫ちゃんと一緒でした。
こんなことも軽く出来ちゃうし、アスリートを目指したらいいかも?
お昼に長女のリクエストで山形蕎麦の食べれる店に向かいましたがまだ休みだったので南吉成の麵屋くまがいに。
特製手揉み中華そばをいただきました。
ボリューム満点で美味かったです。
今年も麺初めにばっちりでした(^^♪