昨日は石巻方面で仕事でした。
週末で仕事も溜まってたので残業でジム活、ランはお休み。
ダービー前なのでお昼は勝つ丼。
生そばきく家でランチ。
この店のかつ丼も旨いです。
ミニ蕎麦とセットいただきました。
Jリーグ30周年を迎えます。
華々しい開幕時、ヴェルディとマリノスの試合はTV中継で見てました。
わがチーム仙台はブランメル仙台として1995年にスタート。
1999年J2参戦からベガルタ仙台に名称変更。
2001年に初のJ1昇格を決める。
俺はブランメル初期に家族で利府のサッカー場に初めて試合観戦に家族で行きました。
相手は福岡でマラドーナの弟が在籍。そっくりな風貌、プレイスタイルでした。
試合は0-5くらいで大敗。がっかりして帰路についた思い出しかなかったです。
サポとしてのスタートは2001年チームがJ1争いの中徐々に応援したい気持ちが高まってハマっていきました。
2002年J1昇格後からはもうホームは毎試合、アウェイも年間半分以上参戦してました。
あれから今日までサポ歴22年、チーム応援してます。
この10年はサポ一色からランナーになって生活パターンも様変わりして熱量はだいぶ下がってしまいましたが応援する気持ちは熱い思いは変わらずです。
これからもずっとわがチームを見守っていきたいです。
このタイミングでのダービーなんですかね。
今日、ホーム山形戦です。
ダービーですがお互い低迷から抜け出そうと必死な状況での戦いになります。
水戸戦のようなサッカーしてたらまたやられます。
ベテラン遠藤選手も復帰してますし、これまでと違った力をチームに引き出してくれると期待してます。
今日は参戦するので熱く応援頑張ります(^^♪