ドラマチックだったりしらけたり?!

週明けの今朝も寒い朝です。

車のフロントは凍結してなかなか溶けなかった。

 

昨日は午前中、たんぽぽRC練習会に参加。

ビルドアップ走10㎞。

5㎞過ぎから㌔4分台に突入も4分40秒からペース上がらずラストだけ4分20秒台。

2年前からだいぶタイムが落ちてます。

終わって仲間といろいろ会話。話題はもっぱらクイーンズ駅伝のこと。

郵便局勤務のラン仲間もいて日本郵政推しの仲間が多いようです。

俺は地元の佐藤さやか新谷仁美推しの積水化学

2連覇のかかる積水化学日本郵政の一騎打ちの展開もラストで日本郵政が競い勝ち優勝。ドラマチックで面白い展開でした。

移動中の車内からスポの大広間で最後まで見てました。

 

ジム活はボディジャム60分。バックナンバーを楽しみました。

 

毎日中継されててのでちょっと見る程度でいたが、ずっと勝ち続けて強いなと思ってたら最後に台湾に負けて準優勝に終わりました。

ここまで全勝できて台湾には予選で勝って、決勝リーグでも勝ったのに一番のところで負けてしまいました。

野球は試合数が多すぎますよね。

3試合も戦えば一つくらい負けますよ、そんなに力に差がないなら。

WBCみたいに決勝トーナメントで終わればいいのに。なんかすっきりしない大会でしたね。なんかしらけますよね。

www.sponichi.co.jp

 

昨日、仙台大と練習試合をやったようですが結果は非公表のようです。

気にはなりますが、本番に向けていい準備が出来てると信じてます。

www.vegalta.co.jp

 

レイオフアウェイ長崎戦はユアスタでPV開催されます。

アウェイ参戦できない多くのサポが観戦に来られると思われます。

俺は予定あるからたぶんDAZN観戦かな。

kahoku.news

 

ベガルタ仙台 人気ブログランキング - サッカーブログ