指導者不適格だな

寒い!!!

今朝は特に寒いです。

昨日の朝のさらさら雪でなく凍結してます。

車から表示の外気温はマイナス6℃です。

今日は昨日以上に出勤時大渋滞になりそうです。

 

昨日、昼過ぎにauショップに行って機種変してきました。

iPhone11からiPhone16になりました。ちょうど4年利用してて修理箇所があるようなので買い替えました。

使ってて特に違和感ないですがさらにグレードアップしてるところを徐々に見つけていきたいですね。

 

昨夜のジム活はジョイでアタック、ステップの予定できたがイントラがドタキャンで休講。

スポでトレッドミルを1時間ランのみ。

露天風呂でゆっくり温まってきました。

ジョイの風呂と違ってスポの風呂は露天風呂、サウナもあって充実してます。」

 

今朝の河北に社会面にこの記事が載ってます。

ベガルタユースのコーチのパワハラ、それを黙認していた前監督の記事。

今の時代、特に厳しい目にさらされてきてますが、人格否定的な言動とか指導者としては不適格だ。

そんなコーチがまだチームで指導してるのはどうなんだろう。

記事にでて公になってしまったのでさらにこのコーチにもチームにも厳しい声が出てくるように思えますが。

ゴリさんとう素晴らしい指導力、人柄でサポにも選手にも愛されてる姿をすぐ近くで見れてるこの当事者たちは何を考え、思い指導していたんだか?!はなはだ疑問を感じざるをえませんね。

kahoku.news

 

 

 

ベガルタ仙台 人気ブログランキング - サッカーブログ