昨日の大分との練習試合は、1-1のドローだった。
前半、後半でメンバーを入れ替えたが、改めてメンバーを見ても層は厚くなってきてるように感じる。
実際、層が厚くなってるかどうかは、選手の力が個々についてくれば、結果として表れるはずだ。
昨年との大きな違いは、監督の考えに選手がある程度理解して競争原理も働いてる。
サンタナは、早い時期にメンバーを固定してしまって、控えになる選手のモチベーションを下げてしまったが、今年はまだ誰がレギュラーか不確定で、そこでの選手の頑張りが練習試合でも伝わってくる。
DF陣では、広大の成長がさらなる競争を生むはず。いつまでも若手とか言ってられないことを本人も自覚してるだろう。
MFは、ロペスとジョニウソン以外、いろいろまだ試していかなきゃ見えてこないか?!
FWについては、万代、中原が一皮むけてブレイクしてほしいもんだ。