昨日のTMのFC東京戦は、テグさんの描いていた新たなフォーメーション4-3-3はまったく機能しなかったようだ。
昨年の天皇杯で勝利したとはいえ代表クラスの今野、徳永、長友、石川、平山と揃った今回は、テグさんの絵空事が通用するほど甘くはなかった!!
1,2本目が相手もレギュラークラスだったはずなのでそこでは得点も奪えず、メンツを落とした3本目にやっと得点では・・・しかしそれが今の仙台の実力なのだろう。
勢いでJ1チームを勝ち進んだ天皇杯の時の気分でキャンプを消化していては大変危険だということ。
昨年の天皇杯で勝利したとはいえ代表クラスの今野、徳永、長友、石川、平山と揃った今回は、テグさんの絵空事が通用するほど甘くはなかった!!
1,2本目が相手もレギュラークラスだったはずなのでそこでは得点も奪えず、メンツを落とした3本目にやっと得点では・・・しかしそれが今の仙台の実力なのだろう。
勢いでJ1チームを勝ち進んだ天皇杯の時の気分でキャンプを消化していては大変危険だということ。
特にパックン、菅井を欠いた両SBでは、チーム力が極端に低下してるのでは???
以前からこのポジションの手薄さが危惧されてたが、この試合でも証明されたようで今からでもこのポジションの補強は急務だ!!
以前からこのポジションの手薄さが危惧されてたが、この試合でも証明されたようで今からでもこのポジションの補強は急務だ!!
仙台の持ち味であるDF面においての失点が、福岡戦、昨日のFC東京戦と続いてるのも気になる。
しかしこの時期に課題が見つかってるのは良かったと前向きに思いたい!!
きっと本番には修正してくれるだろう。
しかしこの時期に課題が見つかってるのは良かったと前向きに思いたい!!
きっと本番には修正してくれるだろう。
これからの1週間でさらにチーム力を上げて最終TMの山形、鳥栖との試合に臨んでもらいたい。
仙台 1-3 FC東京(45分×3本)
<1本目> 0-1 10分 失点 GK 16 林 卓人 43分交代 1 萩原 達郎 DF 23 田村 直也 - DF 6 エリゼウ - DF 3 渡辺 広大 - DF 5 一柳 夢吾 - MF 7 千葉 直樹 - MF 18 高橋 義希 - MF 17 富田 晋伍 - MF 20 フェルナンジーニョ - MF 11 関口 訓充 - FW 9 中原 貴之 - <2本目> 0-2 4分 平山 5分 平山 GK 1 萩原 達郎 36分交代 22 桜井 繁 DF 23 田村 直也 26分交代 28 三澤 純一 DF 6 エリゼウ 17分交代 2 鎌田 次郎 DF 3 渡辺 広大 - DF 5 一柳 夢吾 26分交代 4 細川 淳矢 MF 7 千葉 直樹 26分交代 8 永井 篤志 MF 17 富田 晋伍 26分交代 31 斉藤 大介 MF 18 高橋 義希 36分交代 35 奥埜 博亮 MF 11 関口 訓充 26分交代 15 太田 吉彰 FW 19 レイナルド - FW 9 中原 貴之 26分交代 13 中島 裕希 <3本目> 1-0 6分 中島 裕希 GK 22 桜井 繁 31分交代 練習生 DF 28 三澤 純一 DF 2 鎌田 次郎 DF 4 細川 淳矢 DF 練習生 MF 8 永井 篤志 MF 31 斉藤 大介 MF 15 太田 吉彰 MF 35 奥埜 博亮 FW 19 レイナルド 36分交代 練習生 FW 13 中島 裕希
ガンバレ!!ニッポン!!! |