DIVISION 1 第8節
仙台 1-0 浦和 ユアスタ
得点 太田40’
今回、レッズ戦だというのにサポ同士の仕切りを解放されて行き来が自由に!
地震が起きたことを想定すると完全に仕切ってしまうのは危険だそうだ。
そんなことでもちろんアウェイ側に向かった。
売店に行列を作ってるレッズサポ。
ホーム側もアウェイ側も赤、黒、黄色が入り乱れてた。
まだこの頃は、のんびりまったり感もあったのだが・・・・
災害復旧で大活躍の自衛隊の演奏なので演奏前も後も惜しみない拍手がいつまでもスタジアムに響いてました。
続いて奥山仙台市長の挨拶。
おとなしく聞き入る?レッズサポ??
応援の迫力はさすがでした。
一糸乱れずに跳ねたり拍手したりユアスタだとまた一段と響き渡ります。
動画もあります。
石巻のサポ仲間のトッチも家族で来ました。
トッチとはがっちり握手で再会。
次女のももかちゃんも一緒に応援しました♪
試合前の練習から黙々と仕上げる。
久しぶりに来た長女がリャンの上手さ、たくましさに驚いてた。
いつも見てる俺たちには当たり前のプレイも3年前までのリャンしか知らない長女にはそう感じるのかもしれない。
選手紹介でも唯一レッズサポがブーイングで反応したのがリャンだ!
そして、この日もきっちり仕事してくれた。
胃腸炎で病み上がりとは思えないくらいの気合で90分間ピッチを駆け回ったセキ!
元気印のプレイがチームを引っ張ってくれた。
試合は、まさに共闘!
選手がハードワークでレッズに本来のサッカーをさせない展開!それを後押しするかのようなサポの熱い応援!
昨日のユアスタはこれまでにない一体感を感じた。
個々のレベルが劣ってもそれを跳ね返すだけの一体感が勝ち取った勝利だ!
まだ続く(笑)
FORZA!SENDAI!!