実際昨日のテレビ等のニュースも澤一色でしたが、ほんとスゴイことです。
昨年からずっと暗いニュースが多い中なでしこは、明るく心ワクワクするようなニュースを届けてくれて、ほんと国民栄誉賞も納得ですね。
昨日も記事にしましたが、仙台関連の移籍のニュースもいろいろありました。

現状、はっきりしてないのはヤナギとユウキの富山コンビ。
ただヤナギについては、すでに残留報道もあるのでこのまま残ると思う。
ユウキについては、たぶん出場機会を求めて期限付き移籍先を模索してる最中なのだろうか??
近々はっきりするとは思うけど・・・
今季のチーム編成も固まりつつありますが、まだ物足りない部分もあります。
昨年リーグ14位と得点力不足が明らかな状況で実績もなく、起用してみなきゃわからないウィルソンだけではあまりに準備不足!
マルキがダメだったが、やはりもうひとりは計算できる点取り屋がほしい!
さて昨日の発表で仙台の移籍が決まった上本大海選手!
ざっと経歴等紹介します。
1982年6月1日(29歳)
180cm 68kg
鹿児島県出身
鹿児島実業高校卒業 平瀬、赤嶺、松下と先輩、後輩もいるのでこのあたりも移籍の理由あるのかも?
大分の全盛期にDFで活躍してたようです。
昨年の試合数、警告数等をチョと比較してみると・・・・
試合数 出場時間(分) 警告数 退場 得点
チョ 28 2,418 9 0 0
上本 25 2,127 6 1 1
数字的には遜色ないですね。
退場があったけど警告数ではチョより3少ないし得点してるのでほぼ互角かな。
セレッソサポの皆さんのブログ等拝見しても惜しまれてますし、サポに愛されてた選手なのもよくわかります。
特徴としては、足が速いのでスピードで翻弄されることはなさそうです。
ただ当たりがそれほど強くないのか倒れることも多くヒヤリとすることもあるそうです。
セレッソにいた2年間でPKを与えたのが4回あるそうで、このあたりを仙台でどう改善していくかでさらに選手として進化できるのかを注目していきたいです。
今季の仙台もしっかり守っての堅守速攻なので上本選手の活躍なしには仙台の上位進出、中位安定はありえません!
これからは、セレッソサポのように大海と呼んでいきますね。
ようこそ!大海!!
仙台での活躍期待してます!!

FORZA!SENDAI!!
