J League YAMAZAKI NABISCO CUP
得点 松下51’ 角田62’
感想は、昨日の記事で述べたので今日は画像を中心にといきたいのですが、いつものデジカメが故障して修理代が高くて新品が買えちゃうので仕方なく新たなのを検討中です。
そのため以前使ってたデジカメなのでナイターでしかも雪も舞ってるような状況で俺の未熟な腕ではイマイチなのばっかですのであしからず(苦笑)

もう春まっさかりの佐賀からやってきた鳥栖サポの皆さん!
きっとこのありえないような状況での応援に戸惑ったことでししょう。
お疲れ様でした!!

試合前の練習中にもかなり雪が降っててほんと寒かったです。

いつものレギュラークラスは卓人、ジロー、角田、シンゴの4名。
しかしメンバーが変わってもそれほど戦力が落ちないように思えるようになってるし、仙台もどんどん進化してるのを実感した試合でしたね。

前半、終始仙台が押し気味の展開ながらスコアレスで終了。
ハーフタイムに、レディースの紹介、挨拶がありました。

寒いし、早いとこ片づけてくれよ!
そんな願いを込めて後半がスタート!

鳥栖をここまでのチームに成長させた監督さんにしては大人げなかったですね。
そんなイライラするほどの戦力で挑んでこなかったでしょう??(苦笑)
豊田は出さないし、楽しみにしていた藤田は連れてこないし・・・・ガッカリですよ。

この日は武藤君中心に15本のシュートを放って、相手には3本しか打たせなかった。
結局、スーパーゴール2発であっさり勝利。
豊田や藤田等主力抜きではサテライトのような相手なので妥当な結果でしょう。

寒い中両チームの選手ともお疲れ様でした。
怪我もなく終われてほんと良かったです!

一発最初に決まってればハットトリックもあったのかも?!
でもこの日はいくらシュートを打ってもネットを揺らすことは出来なかった。
試合後も悔しさが表情からも見てとれました。
それでもサポは皆、武藤君がゴールを量産する日がまもなく来ること確信したはずです。
頑張れ!武藤君!!

ベガっ太、新しいチャリでゴキゲンでした♪
昨夜の結果です。

この結果、予選第2節終了時の暫定順位です。
Aグループは磐田が連勝。勝ち点3で3チームが並んでますが得失点差で仙台が2位に浮上です。



FORZA!SENDAI!!

