
昨日は、月曜日なので夕方はローカルニュースをザッピング。

何度見ても飽きませんね(笑)
その中でテグさんのインタビューでリャンの起用について、試合前に3点差あれば出すようなことを選手に言ってたようで、選手もリャンさんのためならと頑張ってあのようなシチュエーションをおぜん立てしたそうだ。
あまりに出来過ぎなストーリーで展開してくれたな~と振り返っても思ってしまいます。
先日、ザックジャパンの代表合宿のメンバーが選出されて昨日からトレーニングしてるようです。

サポとしても代表に呼ばれることは喜ばしいですし、特に現在首位で好調なチームなんだし、呼んでくれてもいいのでは?!とも思っちゃいます。
新たに呼ばれてる選手を見てても、だったら赤嶺、セキ、太田、角田、菅井、ジロー、大海あたりは十分資格あると思うけど。
一方、リーグ戦のみに集中できる環境でこのまま突っ走れたら!?って思いはもっと強いかもしれません。
実際、ACL組を見てても各チームともリーグ戦と両立できてるとはとても思えないのも事実。
昨年のリーグ王者の柏は、ACLもリーグ戦も大苦戦。ガンバはリーグ戦で出遅れ早々監督解任。地力のある名古屋がどうにかどちらもいい位置につけてるが、まだ本来の調子とは言い難い。
FC東京は、リーグ戦もまずまずだし、ACLでのメドが立って、仙台との試合に臨んだが、チームとしてのパフォーマンスはイマイチ。もちろん仙台の出来も良かったが明らかにACLの影響で消耗されてるのか動きも悪かった。
現在の仙台は、このようなハンデもなく戦えるとういうアドバンテージもあるのでやはり今年は優勝のチャンスなのかもしれません。
コンパクトなラインコントロール、前線からのプレスを徹底して他サポからも脅威と言われつつある運動量がこれから暑くなる鬼門の夏場でどれだけ戦えるから一番のポイントとなる。
そんな中怪我の功名と言えるのか?!リャンが怪我でここまでずっと休養、調整してきてまったく消耗されてない。
昨年のリャンは今頃(7,8試合終了時)すでにかなり消耗して疲れたようなコメントを試合後に発してたのからすれば、これから中盤で頑張ってきて消耗から調子を落としてきた選手に代わって戦えるという好材料もあるのだ。
本音は、いつ連勝が止まってしまう?!今度は勝ちなしの連鎖が?とかの不安もあるんだけど、今年はもっと前向きにポジティブな考え方でいこうと思ってます。とりあえずチームが好調な間はですが(苦笑)
現在、仙台は桜が見ごろです。
そんなことで昨日の昼に会社で皆で食べました。桜は見てないですが(笑)

2段重ねです。

先日の瓦斯戦前にサポ仲間で花見をやった時(俺は不参加)にもこの花見弁当の一段のを食べたようで参加したうちの奥さんが持ち帰ってきてましたが、それよりオカズの量も多くてデザート付です。

味はそれなりでしたがオカズの種類が多くていろいろ楽しめました。
しかしカロリーオーバーだよね(苦笑)

FORZA!SENDAI!!

