今日から6月です。
J中断中ですがこの週末には大事なW杯最終予選です。
本田、香川を中心に必ず勝利を勝ち取ってくれることと信じでます。
仙台のスケジュールをチェックすると今日はボランティア活動で明日からナビスコ2試合に向けての練習になってます。見学者が多くなりそうな日曜日の練習は非公開のようです。
さて仙台は、中断前までの第13節まで首位を快走。その原動力となってるのが昨年までになかった得点力。
ここまでの得点ランクも
1 佐藤寿人(広島) 10
前田(磐田) 7
マルシオ(浦和) 7
5 矢島(川崎) 6
山田(磐田) 6
興侶 (鹿島) 6
8 赤嶺(仙台) 5
ウイルソン(仙台) 5
高木(清水) 5
山本(磐田) 5
豊田(鳥栖) 5
13太田(仙台) 他7選手 4
仙台は13位までに赤嶺、ウイルソン、太田と3選手。広島2選手、磐田3選手、清水2選手と上位チームは複数の選手がランクインしてます。
赤嶺やウイルソンが中断後にもっと上位に迫れば、首位もまだキープできるでしょう。
ちょっと前の記事にはなりますが、得点ランクダントツのトップの寿人は、元仙台だったのでいつも気になる選手のひとりです。
J1,J2通じてこの記録はほんと素晴らしいですね。
この9年連続の始まりは仙台の2004年から始まってます。
J1降格直後でチーム状態も最悪で攻守に苦しんだ中で寿人は20得点決めてくれてます。
さらに前年2003年のJ1降格した年にも9得点。あと1得点してれば10年連続二けた得点になってたのです。
現在は、広島の大エースとして活躍中。
あの小さな身体でワントップ!身体を張ってチームを牽引しつつ、大きな怪我もなく毎年コンスタントな活躍をみせてくれる寿人はほんとスゴイ!!まさに小さな巨人!鉄人です。
俺にとって仙台時代の思い出のゴールベスト3は
第3位 2004年アウェイ京都戦
1-1同点の場面から相手GKが寿人に気付かずボールを置いてキックしようとした瞬間に奪ってのゴール!!
目の前でのプレイだったので強烈に焼き付いてます。
このゴールが決勝ゴールで勝利でした。
第2位 2003年アウェイG大阪戦
19試合勝ちなしでどん底状態の仙台。この試合もガンバの猛攻にほとんど耐えるばかり中で唯一決めてくれた寿人のゴールで勝利!!ガンバのシュート25本、仙台2本だった。
第1位 2004年ホーム川崎戦
この年の川崎は、ダントツの強さで首位を独走。
ホームでの試合ながらも終盤まで0-2で敗戦濃厚。
すでにロスタイムに突入からなんとなんと寿人が2ゴールでドローに!
盛り上がるスタジアム!!
ドローでオーラを歌った唯一の試合となった。
この動画を見るとほんと胸が熱くなりますよね?!!
あれから9年経った今も広島の大エースとして活躍してる寿人!
これからもずっと長く活躍することを願ってます!!ただし仙台以外の試合でね(笑)
頑張れ!!寿人!!!

FORZA!SENDAI!!

