今朝は羽田空港近くのホテルからです。
昨夜、21時過ぎに羽田空港に到着。
ホテルからの送迎バスでホテルにチェックインしてもうグッタリでしたが、会社からのメール等をチェックしたりで結局
寝たのは真夜中になってしまった。
仙台でもアイリス様等のスポンサーで専門番組ひとつあってもいいのにね。
ミヤテレスタもすぽるたんでも特集してくれますが、頻度はどうしても野球が一番で物足りなさ感があります。
特にすぽるたんは露骨に楽天寄りだし(笑)
優勝&昇格を決めて、鮫ちゃんも活躍してるし、多くのサポがユアスタにやってくることでしょう。
来週水曜日にセレッソ戦のある仙台だがスポーツ紙もそろそろネタ、話題作りに四苦八苦?(笑)
めずらしくパックンの話題です。
パックン、これまでほとんど得点したことないのであのセレッソ戦でのゴールは確かにサポの中では印象に残ってますよね。
でもまあ、パックンには得点より90分間頑張り続けてくれればそれでいいんです(笑)
パックン、意外に隠れファンとか多いと思います。
俺も何かにつけてネタを提供してくれるし大好きです(笑)
韓国人選手ってガツガツと闘志むき出しでぶつかってくるイメージがあります。
しかしパックンは、とっても繊細。
ガッツあふれるプレイとかまったく似合いません(笑)
ハングリー精神で根性あるファイターってイメージの韓国人選手が多い中、パックンはとってもマイペース。でもテクニックはあるし、ボールの扱いは上手いです。
ヘディングは苦手っぽいですが、GKへのバックパスのヘッドはよくパックンからのを見ます。ちょっとひやりとしますが、今のところ致命的なミスもないです。
自分の世界でサッカーをやってる感じがします。
根性とかとは程遠いタイプですが、時折カ~っと熱くなりますのでそのあたりはやっぱ国民性なんでしょうか?
昨年だったかホーム福岡戦で相手選手との攻防で頭を叩かれて激こうして、抑えが効かないくらい興奮してたのをリャンにポカリと頭を叩かれて、我に返った時のようなちょっと笑えるシーンとか、ホームマリノス戦で熱中症で倒れたりととにかく話題は豊富です(笑)

ボク、もうクタクタだよ~(笑)
神戸戦、試合後、こんな感じのパックン、かわいいです。
ちょっと元気なパックンだと首のタオルを頭に巻いてる時もあります(笑)
こんなサポから愛されてるパックンがはたしてセレッソ戦でJ1初ゴールなるのか??
ガンバレ!パックン!!
一昨日、昨日と慌ただしい沖縄旅行でした。
昨日は、8時からサザンリンクスでゴルフ。途中休憩なしのスルーでプレイして2時から夕方まで観光。王陵、首里城、旧海軍司令部豪等見学。
さすがにゴルフした後に首里城の長い登り坂、階段は罰ゲーム的でキツかった~
まあ前日から飲んで食ってばかりなのでこの日は結構な運動となりました。
でもバスに戻ってまた飲んでましたが(苦笑)
当ブログでは画像の容量に限度があるので何回かに分けてこの短期集中の沖縄ツアーも紹介します。
今日は、アルコール編です(笑)

まずはオリオンビールです。
とにかくこの2日間、オリオンビールは飲みまくりました(笑)
初日のランチ、バスで移動中、夕食、翌日のゴルフ、昼食、移動中のバス、空港等
やはり沖縄と言えばオリオンビールです。

見学施設内です。
多くの観光客が順番待ちしてます。

俺が生まれる前です(笑)
当時のレトロなお店を再現してます。
懐かしい商品も並んでました。

オリオンビールの歴史がパネルになってます。

製造工程は当然ながら撮影禁止なのでここから先の画像はなし。
案内係の女の子が製造工程を説明してくれます。
いろんな場所で案内されたり接客してる女性を見てて感じましたが沖縄の女性って美人が多いです。
このオリオンビールの案内嬢もかわいかったです。

工場見学してお楽しみの試飲は350mmlグラスで2杯。
美味い!!!
ビールは美味いし、女の子はかわいいし、すっかりオリオンビール好きになっちゃいました(笑)

続いて泡盛の工場見学です。
やってきたのはヘリオス酒造です。

趣のある建物です。
この黒いカビのようなのは黒麹です。
泡盛の原料で黒麹を使用してるので施設内外の壁が黒くなってしまうそうです。


大量の樽が、醸造のため保管されてます。

お楽しみの試飲です。
上の画像の樽仕込みの泡盛です。

続いて5年古酒です。
飲み比べると、違いがわかります。
長く醸造すればするほど味わいが増して高価になります。
現在、100年醸造モノを製造中だそうです。
とっても待ってられませんが(笑)

こんな梅酒もあります。
度数も低いので上のふたつを飲んでからだとジュースのようです(笑)
直売所があったのでお土産で何本か購入しましたが、重いし発送してもらいました。
とっても楽しい工場見学でした(笑)

FORZA!SENDAI!!

