このところサポ仲間やジム仲間の間で話題なのがガリガリ君のシチュー味!
賛否両論、喧々諤々あるようなので俺も昨日、コンビニで買って食べてみました(笑)
FBに載せたら、結構反応あったりで、ネタとしては面白いのでしょう。
先入観なく食べてみれば、普通?(笑)
中にじゃがいもやら入ってるようだけど、そんな気にならず、パクリ完食でした(笑)
まあ、また買って食べるほどのモノでもないですが(笑)
この手の企画モノを前回もコーンポタージュ味でヒットさせたりで、ガリガリ君、商売上手?(笑)
まあどうなんでしょう?
勝手に打ち上げて、まわりの意見も対して聞き入れすに強硬に進めてはみたものの、やっぱり問題が見つかって、ちょっと待った!!ってとこなんでしょうか?(笑)
負けた方が得になるパターンが発覚してしまうこの制度。
これをクリアしなけでば、先には進めないでしょう!!
どんな場合が該当するのか?
その例が下記のようです。
▼負けた方が得となる例 第1ステージで2位となったCと3位になったDが、第2ステージ終盤で対戦。Cが勝てば第2ステージ優勝が確定する場合、Dはたとえ第2ステージ下位でも第1ステージ2位枠に繰り上がりでスーパーステージに進出できるため、負けた方が得になる。
収益とか目先の利益を追い続けた結果こうなっちゃうのだから、もっと謙虚にいろいろな方面からの意見をまとめてからスタートすれば、同じ方向でも違った結果になったかもしれない。
Jリーグを発展させたい気持ちは選手もサポも皆、持ってることなんだから。
FORZA!SENDAI!!