今日は、これから庄内方面に向かいます。
夕方には秋田市内に入ります。
明日は、豪雪地帯の横手にも行きますが、TVのニュース等でとんでもない状況になってるので、できればパスしたいのですが(苦笑)
昨日、OHPで第2節の日程まで発表になりました。
2014Jリーグディビジョン1
第1節 ベガルタ仙台vsアルビレックス新潟
【開催日】 2014年3月1日(土) 【会場】 ユアテックスタジアム仙台
第2節 鹿島アントラーズvsベガルタ仙台
【開催日】 2014年3月8日(土) 【会場】 県立カシマサッカースタジアム
第1節 ベガルタ仙台vsアルビレックス新潟
【開催日】 2014年3月1日(土) 【会場】 ユアテックスタジアム仙台
第2節 鹿島アントラーズvsベガルタ仙台
【開催日】 2014年3月8日(土) 【会場】 県立カシマサッカースタジアム
鹿島は、毎年、早い時期に試合が組まれてますね。
まあ強い相手なので調子が上がらないうちに戦って勝てればもうけもの?(笑)
鹿島 vs 仙台 カシマ
浦和 vs 鳥栖 埼玉スタ
大宮 vs 名古屋 NACK
新潟 vs G大阪 デンカS
清水 vs 横濱M アイスタ
神戸 vs 木白 ノエスタ
広島 vs 川崎 Eスタ
なんかスタジアム名が変更になってる箇所ありますね。
ノエスタ、デンカS。
FW赤嶺は「守備の部分が全然違うし、新鮮ですね」と刺激を受けたようだった。
石川直「初めてやったパターン。攻撃も守備も連動するという理論を持ったやり方だし、試合につながると思う」「どういうサッカーをするか少しだけ見えたけど、頭を使うことが多い気がする」。
テグさんに比べて、頭を使わせてプレイさせるようにしてるようです。
まだ始まったばかりですが、新たな方向性が見えてくるようで期待しましょう。
FORZA!SENDAI!!