昨日は一日、メチャ寒かったですね。

積雪もかなりあり、吹雪いてて、運転も大変でした。
岩出山の道路沿いの温度表示が-6℃。
大和町まで来ると、仙台と変わらず雪もほとんどないのでなんか不思議な感じでしたね。
帰宅して、寝室のヒーターのスウィッチを付けると室温がなんと4℃でした。そんな時に限って、燃料が少なくて、タンクに灯油を補給しにまた極寒の外へ(苦笑)
とにかくこの極寒、一日中実感してました。
昨日、朝のブログ更新後に、手帳のスケジュールに今年の仙台の試合の日程を書き込んで気が付いたのですが、例年に比べて日曜開催の試合が多いですよね。
そして何より良かったのはホームゲームは、すべてユアスタ!
仙台のキャンプ、延岡キャンプも3日目。キャンプレポはこちらから。
九州保健福祉大学との練習試合の画像が見れます。
【対戦】
ベガルタ仙台 9-0 九州保健福祉大学 (30分×4)
【得点】
<1本目> 2-0 [21分 梁勇基、27分 武藤雄樹]
<2本目> 1-0 [11分 武井択也]
<3本目> 3-0 [14分 中原貴之、23分 柳沢敦、29分 太田吉彰]
<4本目> 3-0 [6分 太田吉彰、8分 中原貴之、14分 渡辺広大]
【日時】
2014年2月5日(水) 13:30キックオフ
【会場】
延岡市西階陸上競技場
ベガルタ仙台 9-0 九州保健福祉大学 (30分×4)
【得点】
<1本目> 2-0 [21分 梁勇基、27分 武藤雄樹]
<2本目> 1-0 [11分 武井択也]
<3本目> 3-0 [14分 中原貴之、23分 柳沢敦、29分 太田吉彰]
<4本目> 3-0 [6分 太田吉彰、8分 中原貴之、14分 渡辺広大]
【日時】
2014年2月5日(水) 13:30キックオフ
【会場】
延岡市西階陸上競技場

前後半で1試合とすると、左の画像の布陣でのゲームだったようです。
1本目は4-5-1、2本目は4-4-2.。
得点は7得点でしたが、相手は格下の大学生。
今朝の河北の記事でも相変わらずの決定力不足を指摘してました。
アーニーも20得点は出来たとコメントしてましたし。
エース赤嶺の得点もなかったしね。
また昨日は、テグさんがU-22代表監督として藤村君をチェックしに来てたようです。
藤村君、アピール出来たのかな??
FORZA!SENDAI!!