このところいろいろネタが豊富で、毎日更新のブロガーとしてはありがたいですが、もう今日なんか有り過ぎて、ほんの一部しか記事にできそうもないです(笑)
昨日は、J1昇格POを気合を入れて、TVの前で山形応援してました。
もうロスタイム、早く終われよ!って叫んでました(笑)
GK山岸、この試合も神でしたね。
やはり磐田戦での劇的ゴールの時点でこのような結果になってたのですね。
味スタには、3万以上の観客が入ったそうですね。
山形側も1万以上って普段のホーム試合より入ってるし(笑)
仙台サポ仲間も何人も応援に参戦したようです。
特にサポ仲間のウ○さんなんか山形のホーム試合の3分の2以上参戦してましたから、もうほとんどモンテサポです。当然、味スタも参戦してました。
山形下克上!4年ぶりJ1、“昇格請負人”石崎監督就任1年目で
さすが石崎さんですね。
前回も小林さんで今回の石崎さんと昇格請負人によって、山形のチームとして成長しました。
特に今年の場合は、序盤から連勝もできずに10位あたりを乱高下していたのですが、終盤にきてやっと連勝するとあとはもうイケイケ。
POという舞台は一発勝負!しかも下位は勝つ以外は敗退となるので勢いは非常に重要。
山形は、うまくこの勢いに乗れたのだと思います。
その最たるのがPO初戦の磐田戦であり、その前に天皇杯でも決勝進出したこともでしょう。
これで来年、東北ダービー復活です。
J1での復活です!!!!←ここ強調(笑)
ひとつ間違えばJ2でのダービー復活だったし、最悪はJ1、J2入れ替わりダービーなしなんてこともありえたのです。
おめでとう!!山形サポの皆さん!!!
来年、ダービーでがっちり叩いてあげますからね(笑) ←上から目線(笑)
山形は、おめでたいことがまだまだ続くかもしれませんが、仙台は厳しい現実が待ってます。
これは、もう頑張ってもらうしかないです。
チームは赤字だし、補強も見えてきてないし、大変ですが、乗り切るしかないです。
フロントも赤字だからと言って、補強をケチってて、来年後悔することにならないように、出すべきところでしっかり出してほしいです。
里内猛 フィジカルコーチは退任するようです。
怪我人多かったし、思うような結果も出せなかったからですかね?!
昨日、今日の河北の記事では、角田の川崎移籍、武藤君の浦和移籍は決定的のゆです。
浦和は、今年も広島からFW石原、大宮からFWズラタン、清水からFW高木も獲得するようです。
興梠、李、マルシオもいるのに・・・
この3選手誰でもいいから仙台にくださいよ(笑)
武藤君あえていばらの道を選んでもね~
あ~武藤君の2年後こうならないように!(苦笑)
セキ、戻っておいで!!
やっぱ仙台のほうが良かったと思うでしょう??
2014DIVISION 1第34節
広島 2-0 仙台 Eスタ
得点 高萩64’、67’
昇格POはドラマありましたが、J1最終節は、なんかイマイチでしたね。
レッズは、なんか自滅で終わってしまいましたね。
勝てば優勝だったのに。
結局山形同様、徐々に勢いを増して上り詰めてきたガンバで決まってしまいました。
残留争いも残留力の大宮とまだ降格経験のない清水も紙一重の差で大宮が降格。
大宮にとって痛かったのは前節の名古屋戦でロスタイムの最後で勝ち点1を失ったことかな?!
鹿島 0-1 鳥栖 カシマ
浦和 1-2 名古屋 埼玉
大宮 2-0 C大阪 NACK
F東京 1-1 横浜 味スタ
新潟 延期 木白 デンカS
清水 0-0 甲府 アイスタ
神戸 1-2 川崎 ノエスタ
広島 0-2 仙台 Eスタ
徳島 0-0 G大阪 鳴門大塚

FORZA!SENDAI!!