
昨日、来月10日開催の仙台国際ハーフマラソンのゼッケン等が送付されてきました。
今年は、かみさんと次女も5キロにエントリー。
今回で3度目となるこの大会。俺のラン歴スタートのレースでもあり地元での大きな大会なので思い入れも一番強いです。
2年前は、初参加といことでEグループスタートでスタート地点まで8分近くかかりました。
昨年はBグループスタートで1分遅れでスタート地点へ。
今年はやっとAグループになったので数十秒後にはスタート地点となるはずです。
昨年のこの大会のタイムがグロスで1時間35分台なので、今年は1時間30分切りを目標に頑張ります。
2015 DIVISION 1 第8節
仙台 14:00 鹿島 ユアスタ
今朝の河北に菅井の復帰近しの嬉しいニュースが載ってました。
怪我の多い選手なので中途半端な状態での復帰だとまた再発してしまうので、ナベさんも練習後のリバウンドがないかを見極めての復帰だと語ってました。
明日とは言わずとも、この週末の広島戦か、その後のF東京戦には戻ってきてほしいですね。
多々良も頑張ってくれてますが、やはり攻撃面での厚みが菅井が入ると違いますからね。特に最近の仙台の攻撃力が停滞気味なので菅井が加わって、また刺激となって活性化されることも期待したいところです。
明日は、鹿島戦です。
強豪の鹿島ですが、今年は序盤でつまづいて、前節も神戸に敗れており、決してチーム状態がいいとも言えないと思います。
しかし、柴崎を筆頭に個々の能力の高い選手が多いので仙台は、チーム一丸となって向かっていかなければ厳しいです。
球際での厳しい攻防に負けることなく、仙台のペースで試合を運べるように応援も一層気合を入れなきゃですよね!
このところ、イマイチな試合が続いてます。
選手も頑張ってますが、ナベさんも言うように工夫が必要な時期にさしかかってるのでしょう。
序盤の好調さもすでに相手チームに研究されてきてるので、ワンパターンな布陣、攻撃ではもう通用しないので厳しいです。
キャンプで好調だったハモンが序盤で離脱も痛かったです。
ハモンや菅井が復帰すれば、攻撃もいろいろバリエーションが増えて、得点力も上がってくるのでそこに期待していきたいですね。
仙台 14:00 鹿島 ユアスタ
川崎 14:00 木白 等々力
新潟 14:00 F東京 デンカS
清水 14:00 山形 アイスタ
G大阪16:00 松本 万博
神戸 16:00 名古屋 ノエスタ
横浜 19:00 広島 日産スタ