昨日は、暑かったですね。
昨夜は、もうエアコンタイマーで寝ました。
今朝、事務所に来ると室内は、熱い空気が充満してました。

昨日、午前中たんぽぽRCの練習会に久しぶりに参加しました。
広瀬川の河川敷の周回1kmのトラックでのビルドアップ走も猛暑で汗がドッと出てきました。
キツかったけど、ラン仲間と走るのは楽しかったです。

∞Z,パフォーマンスはどのバンドより良かったと思ってましたが、結果はダメでした。

コンテストやオーデションは審査員の好みも入ってしまうし、運もある。
今回も相当悔しかったようだが、その悔しさを糧に頑張るしかない!
2015 DIVISION 1 2'nd第1節
仙台 3-4 広島 ユアスタ
得点 佐藤12’47’宮原40’金園42’柏16’
ハモン(PK)88’山本50’
負けたけど、最後に追い上げて3得点したことで、選手もサポも前向きにとらえて、次節に臨める試合だと思う。
もう明後日試合あるので、負けたことをくよくよ振り返っても仕方ないです。
それに負けても3得点して得失点も最低限に留めたので順位も11位だし(笑)
広島は強かったけど、サッカーのスタイルが変わった印象を受けたな。パスにこだわってたけど、速攻だったり、個人技での突破だったり多種多様なサッカーに進化してる感じかな。
仙台ももうちょっとそのあたりをしっかり頭に叩き込んで対応してれば4失点はなかっただろうに?!
毎回、負ける時にはミキッチに突破を許してる。今回も蜂須賀とミンテのふたりがかりでもやられてしまった。
でもミキッチ、何故だか一部の仙台サポには人気ある。
俺たちの目の前に給水をしにきて、「ミキッチ!」とサポが声をかけると、ニコリとさわやかに笑顔で応えてたし、なんか不思議な魅力がある選手(笑)
仙台 3-4 広島 ユアスタ
湘南 2-1 名古屋 NDスタ
川崎 2-0 F東京 等々力
木白 2-3 鳥栖 柏
松本 1-2 浦和 松本
横浜 1-1 山形 日産スタ
新潟 2-3 鹿島 デンカS
清水 0-5 神戸 アイスタ
G大阪 2-1 甲府 万博
順位表も年間と2’ndステージとふたつ見ていかなきゃならないですね。

最低限、2'ndも一桁順位はキープしたい。
中心部の若手が試合前の選手練習の時に「優勝を狙うぞ!」と息巻いてたけど、反応は冷ややかだったな(笑)
やはりサポは皆、現実的な見方で応援してるってことですね(笑)

FORZA!SENDAI!!
↑
ブログ村にはこちらから
ブログ村にはこちらから