今朝は、太腿の筋肉痛でボロボロです(笑)
昨日、初フル、はなももマラソンなんとか完走しました。
ホントやっと完走出来たってくらいキツかったです(-_-;)
ホントやっと完走出来たってくらいキツかったです(-_-;)
10キロ過ぎから右腿が張ってきて、それでもなんとか4分30秒台から40秒でハーフ過ぎまで走ってましたが、下半身の疲労感がハーフ走ってるときよりあり、あと半分もつのか⁇
いつもより、弱気なマイナス思考で走ってました(・・;)...
25キロ過ぎあたりから右足の裏にヒリヒリ痛みも水膨れみたいになったのか?
ペースも落ちてきて30キロ過ぎ、35キロ過ぎともうフラフラでした。
いつもより、弱気なマイナス思考で走ってました(・・;)...
25キロ過ぎあたりから右足の裏にヒリヒリ痛みも水膨れみたいになったのか?
ペースも落ちてきて30キロ過ぎ、35キロ過ぎともうフラフラでした。
ある意味フルをなめてたのかもしれませんね。
30キロ過ぎてももっと走れるイメージで臨みましたが、見事に撃沈でした。
30キロ過ぎてももっと走れるイメージで臨みましたが、見事に撃沈でした。
楽しんで走るには、ほど遠い長くてキツいほろ苦いフルデビューでした。
でも悔しいので秋に必ずリベンジします(^ ^)
この大会、サンプラザ中野がゲストであの名曲「ランナー」を何度も熱唱してました。
この人もこのヒット曲のかげでマラソン大会にひっぱりだこんあでしょうね。
昨夜、帰宅してから録画してたのを早送りで見ましたが、最後のデッドヒート見ごたえあって面白かったですね~
田中選手とカ山下監督がレース後抱き合って喜ぶシーンは感動的でした。
それにしても田中選手と山下監督似てる(笑)
2016DINISION 1第3節
仙台 1-0 鹿島 ユアスタ
得点 金久保8’
関もいいセーブ何度もやってはくれるけど、決定的なチョンボの危険と隣り合わせのようなプレイもあるのでそこだけ注意してほしいですね。
背が高くないのでハイボールは、特に相手が競ってきたら確実にパンチングを!
せっかく神セーブ連発でもたった一度のファンブルとかで失点とかも命取り。
それを痛感してるのは何より本人の関だから大丈夫だと思うが。
第3節終了で順位表はこちらから。
予想外の?仙台は4位タイですよ!
でもかなりの混戦。
それに昇格組も強いので残留争いもどうなるやら。
もうこれは勝てる時にしっかり勝点を積み上げておかなきゃ絶対ダメですね。
とにかく強豪の鹿島に勝利した勢いを無駄にするきおとなく次節名古屋に勝って連勝といきましょう!
F東京 1-0 神戸 味スタ
G大阪 2-1 大宮 吹田S
広島 2-2 湘南 Eスタ
仙台 1-0 鹿島 ユアスタ
浦和 2-0 福岡 埼玉
新潟 1-2 横浜 デンカS
木白 2-2 磐田 柏
川崎 3-2 名古屋 等々力
FORZA!SENDAI!!
FORZA!SENDAI!!