昨日は、大崎方面で仕事でした。

お昼はいつもいろは食堂のつもりが、最近オープンしたばかりの店が目に入り、結構車も止まってたので寄ってみました。

チャーシュー麺でしたが、特に感激もなく、普通の美味さでした。
やっぱ俺的にはいろは食堂かな。
こればっかりは好みの問題ですから。
それに先日鶴岡で食べた「琴の」とか超ウマい店の後でハードルが上がってしまってるのかも(笑)
J代表として頑張ってくれてます。
水沼が凄かったんですね。この勢いでアウェイでも勝利して8強に進んで欲しいですね。
現在の仙台の問題は、間違いなく攻撃力、得点力不足です。
ここまで11得点の仙台ですが、個々の選手の得点は、
CB 渡部 2
SB 石川直 1
ボランチ 三田 2 シンゴ 1
SH 金久保 1
FW ウイルソン 1 ハモン1 野沢 1 奥埜 1
なんと半分以上がDF陣、2得点してるのもDF陣。
攻撃陣は、それぞれ1得点のみでリャンはまだ無得点です。
ウイルソンに至ってはPKのみ。
これではなかなか勝てないのも当然です。
せめて攻撃陣の得点はDF陣の倍なきゃ。
そうすればあと2,3勝できたでしょう。
ウイルソンの不調は痛いです。最近の彼を見てるとやっぱちょっと太めに見えてしまうのは錯覚なのかな?!
今後のチームの浮上は、攻撃陣の奮起しかないですね。
それが厳しいなら補強しかない。
ナベさんの戦術面ではもう限界なのは明らかだし。昨年から進歩が全然見られません。