
昨日は、朝、泉ヶ岳トレイルランの会場にラン仲間の応援に出かけました。
スタートを見送ってから一度戻り、ユアスタで事前準備。
開場してから再び、泉ヶ岳へ。
車で20分程度なのでちょうどショート、ミドルコースのランナーが続々ゴールしてました。
たんぽぽRCの仲間は男子Sの12kmでイ○イさんが3位入賞!
女子ペアで884さん&まっちさんが優勝!男女ペアでもム○○カ&モ○さんが2位!
他のラン仲間も厳しいコースでナイスランでした。
スポ仲間のナ○ちゃんも女子ミドル17kmで6位と頑張ってました。
俺も来年は出ようかな(^^♪
昨日は天気も良く快晴の中でのトレイルランでしたが、午後になって応援も日差しが強い中での応援となりました。
今日で残留絶対決めてやる!
サポは皆そんな気持ちだったでしょう。
カントリーロードの前にCLは「昨日、ユースもレディースも勝ったし、絶対勝つ!」と意気込んでの試合でしたが・・・・
は~???
開始早々ありえない、守備のもろさから失点。
今期、こんなもろい守備での失点が多すぎる。
後手に回ると弱いのも今年の特徴。
さらに後半、悪夢のようなGKとCBのミスから2点目を献上。しらけムードがスタジアム全体に漂う。
それでもCLが必死にサポの気持ちを奮い立たせようと鼓舞して、皆が応援していたのだが・・・結局OGで1点返すのみで敗戦。

そりゃそうだよ。もう俺なんかずっと前から信じちゃないよ。
そんなことで行ったようです。バス囲み。
今朝の河北にも記事になってました。
その記事でも試合で気持ちが伝わってこないようなことをサポが言ったことに対して、ナベさん、伝わるような試合をしたいと応えてようです。
まあ残り試合全部勝つ発言とあまり変わらないですね~
もういい加減、手詰まり状態だし、フロントもこの後の試合はナベさんを休養させて頭を冷やしてもらってはどうですか??
鹿島の監督も一時休養してまた戻って結果を残してるし、何か手を打たなきゃ。
このままでもたぶん残留はしますよ。
でもその先、来年以降このナベさんのサッカーではたしてJ1で戦えるのか?
サポのほとんどはもうナベさんのサッカーを信じて応援なんかしてませんよ。
フロントも早く何らかの手を打ちべき!
チームも赤字で大した補強も期待できない中、チームを立て直すにはもっと成熟した戦術を持った指導者が必要ではないでしょうか??
仙台 1-2 名古屋 ユアスタ
木白 1-0 甲府 柏
川崎F 3-2 横浜 等々力
FORZA!SENDAI!!