昨日は、超手抜きの更新で申し訳なかったです。
一昨日からの函館1泊旅行の画像を紹介しますね。

今回の旅行は、仕事関係の取引先主催ですので参加者はすべて仕事関係です。
仙台駅から新幹線で新函館北斗駅まで。

駅の中にこんな銅像がありました。

なんでも北斗市はほっき貝の産地で握りのほっき貝をイメージにしたようですが、かわいいというよりちょっと微妙です(笑)

まず向かったのがトラピスチヌ修道院。
天候も昼過ぎまで豪雨だったようですが、すでに雨も上がり見学も順調でした。


タワーの影も(^^♪

天気次第で函館の夜景を見に行くと言ってましたが・・・
この段階では雲がまだ多くあったので・・・

夕食はホテルの8階の和食の店で蟹づくしでした。
旨かったですよ(^^♪

ロープウェイは見学者でいっぱいでした。

晴れてなきゃ見れなかった光景です。
日頃の行いがいいんだと、周りの奴らが言ってましたが(笑)

この山が函館山で山頂にあるのが夜景を見た展望台です。
朝ランは10km程度走るつもりですが、どうせならこの山頂を目指すか?と思いつきで向かいました(^.^)

道路は夜景の見れる17:00~22:00が一般車両規制があります。
途中でこの看板があります。
まだ2合目で頂上まで9合目までです(-_-;)

激坂でキツかったですが空気が澄んでるし、新緑の中を駆け抜けるのは気分がいいです(^^♪
今月の25日は葉山山岳マラソンを走るので、いい練習にもまりました。

朝焼けの函館市街の光景も夜景とは違った趣がありきれいですよね。
往復11km。
往路35~40分復路20~25分でした。

お土産もいくつか買いました。

ここは八幡坂。
朝ランで走り損ねた!
一本道がずれた所を上っていきました(-_-;)


ビールは4種類でノーマルなのから黒、赤ビール等いろいろ飲んでほろ酔い気分になりました(^.^)

朝ランの疲れとほろ酔いでバスで寝ていたかったけど、渋々出ていきましたが・・
なんと素晴らしい景色です(^.^)

函館の旅もこれで終了です。
短い期間でいろいろ見学できて良かったです。
来年は函館マラソンにエントリーして再び来たいです。
その時は2泊します(^.^)
ベガルタ関連のニュース、情報は特にないです。
FORZA!SENDAI!!