
日本酒のゼリーどんな味なんだろう?
とりあえず後で味わってみます。
日本酒好きな女子へのホワイトデーのお返しにもするかな(^.^)

たっぷりのもつに黄金色のあっさりスープにたまご麺。
ホント旨いね~(^.^)
ターンオーバーで楽しみなメンバーで臨んだ試合でしたが・・・
2018 J LEAGUE CUP A GROUP第1節
仙台 1-1 新潟 ユアスタ

最後に追いついて悪くないアウェイだったでしょう。
多分メンバーも主力でないだろうし。

豪華な控えメンバーです。
残念ながら、このメンバーでないとと思い知らされました。

もうちょっとやれるのではと思った俺が甘かったのか?!
序盤は落ち着かずにピンチも多かった。
椎橋と庄司のボランチが不安定すぎた。
庄司はパスの精度等良さもあったが、もっと攻守に絡んで欲しかった。
椎橋はもっとやれると期待してたが、奥埜と交代してその差が歴然だった。
なんで板倉が若くてもスタメンで活躍できるのかをもっと感じて日々の練習から頑張ってほしいな。
ラファもボールがなかなかおさまってくれなかった。やはり石原のほうが一枚も二枚も上なんだと感じてしまった。
ジャメは良かったです。周りの選手が変わればもっと活躍しそうなプレイも多かった。
常田は期待以上に良かったです。
西村は得点決めはしたけど、あと2点くらい決めなきゃって場面もあった。
カップ戦でタイトルを取るには、初戦、格下相手に勝点2を失った感の試合でした。
ただ負けなくて良かったような内容でもあったですので、反省、課題をもって次に活かしていかねば!!
連戦が続くので、ルヴァンの次節もメンバーを主力にすることは考えにくい。
このメンバーを中心に戦うのだからもっともっと貪欲にいってほしいですね。