昨日は、岩沼エアポートマラソン10kmを走ってきました。





レース後いただいたキャベツ汁が旨かった!
塩味でに野菜、鶏肉、春雨と具だくさん。
前回までなかったですがこれが今後この体位会の目玉になるかもしれません。
昨日のJ2のPOも劇的な結末だったようですね。
ヴェルディと対戦する磐田の最後の失点はOG。
この残留、昇格争いはドラマがありそうです。
天皇杯決勝前日の12/8開催です。
俺の個人的な気持ちからすれば、磐田に応援です。
俊輔をずっと応援してきたし、そのつながりの仲間もいるので。
リーグ戦は終了しました。
しかしまだ仙台には試合があります。
こんな嬉しいことはそうないです。
出来ればこの余韻をできるだけ長く味わいたいのですが鹿島が天皇杯残ってしまったのでたったの1週間となりましたが(苦笑)
でも1週間は濃厚な期間にしたいですね。
そのためにも明後日の山形戦が必勝です!!!!!
2018DIVISION1第34節
神戸 3-0 仙台 ノエスタ
「3連戦の最初のゲームをいいかたちで勝って締めくくりたかったのですけれども、それができずに非常に悔しく思っています。」
ナベさん、試合後インタビューで開口一番そう言ってくれました。
当然ですが神戸戦を含めて3試合。天皇杯は準決勝、決勝と戦うということです。
神戸戦もだけど、最近の仙台の試合での失点場面、一瞬マークがずれたり、足が止まってたりと集中力の欠如が目立ちます。
天皇杯準決勝山形戦、相手が格下で楽勝ムードが蔓延してますが、絶対失点ゼロに抑えること、もちろん先制されないことが一番確実に勝利に結びつきますから、DF陣を中心にしっかり集中して戦ってほしいです。
油断、慢心は命取り!
特に格下相手には絶対ダメだ。
天皇杯で何度もそれで苦い思いをしてきてるのだから。
FORZA!SENDAI!
↑
ブログ村はこちらから