DIVISION 1 第27節


仙台守った!“貴重”勝ち点1&昇格組の意地
C大阪 相手の8倍“一方的”24本も不発
無得点の引き分けも手倉森監督は及第点
結果的に王者鹿島や首位名古屋との戦い以上にポゼッションでも圧倒され攻め込まれたが、それでもセレッソに得点を与えなかったのは運もあるだろうが名古屋戦敗戦の反省が活かされたよ思う。
セレッソは、元々攻撃面の破壊力が特徴のチームだったが今季補強で守備面の整備に成功。
この試合もリスク管理を徹底した守備で仙台に決定的な場面を作らせなかった。
特にリャンやフェルには人数をかけて対応してチャンスの芽を摘んでいた。
仙台は、徐々にラインを下げて一方的にセレッソの猛攻にさらされる時間帯が増えていったが、なんとかしのいで勝ち点1をゲットした。
アウェイでしかもこの内容であるならこの結果は悪くない。
応援してる俺たちサポにとっても納得のドローだった。
幸いにもFC東京ドロー、神戸が負けで残留争いの当該チームに差が縮まることなかったのも良かった!

宿泊先のなんばから地下鉄御堂筋線で長居まで15分。
電車を降りるとセレッソ色の柱が出迎えてくれる。
セレッソの地にやって来たという気分にさせてくれる。

またスケボーやダンスの練習をする若者等もいて活気のある光景だった。

昼前にキンチョースタに到着したがすでにセレッソサポがチームカラーのピンクの帯のようなものを準備していた。
ホームだし、今度こそって意気込みが伝わってきます。

なんともいえない癒し系キャラで愛想を振りまいてました。

アウェイ側では日ハムのドライソーセージもらえませんでした・・・・
食べたかったぞ~ドライソーセージ!!
ケチ!!シャウエッセンもう買わないぞ!!(苦笑)

先日のファン感でのオークションでサポ仲間の○マ○ワさんがリャンのキャリーバッグをGET!!
早速、使ってました。
下の方にサインがあり、遠征で使用したのかチャックのつまみにANAのシール等が付いてました。

セレッソのマスコットがお出迎え!
サービス満点で仙台サポの撮影に対応してました。

こっちは新たなキャラ?
大阪のオバちゃんキャラでこちらも仕草がなんともオバチャンチックで・・・誰かがお腹が三段腹だって指摘してたら、スネてました(笑)

セレッソ側のゴール裏の後ろに建ってるマンション。
何件かセレッソのフラッグ等が掲げられてました。
ここからは遠いながらも試合が一望できますね。
画像の容量オーバーなのでその2に続く
FORZA!SENDAI!