昨夜の地震、ビックリしました。
ちょうどジムでフィットネスやってまして、音楽に合わせて横になってバーベルを持ち上げてました。
俺はプログラムに集中していて揺れてるのもわかりませんでしたが、中断してから天井のミラーボールを見ると確かにグラグラ揺れてました。
そういえば以前、別のジムで一汗流して浴室で地震にあって、目の前に時計が落下してきたことがありました。
その地震の時、現在通ってるジムのプールの天井が落下して大騒ぎになったなんてことがありましたね。
最近でもちょっとした揺れはあるのでなんか嫌な感じです。
昨日は、プロ野球ドラフト一色のスポーツニュースでしたがJ2の試合が1試合が行われました。延期されてた京都と徳島の試合で京都が勝利してJ1昇格に王手です。早ければ明後日の試合で決まりそうです。
2012 DIVISION 1 第30節
磐田 14:00 仙台 ヤマハ
広島との勝点差が並んで、優勝争いも残り5試合マッチレースとなった仙台。
毎試合が気の抜けない大事な試合です。
明日、第30節はアウェイ磐田戦。
ヤマハスタジアム参戦は昨年、平日水曜日で断念。
2010年J1昇格の年の開幕戦、雨の中の試合で勝利した時以来です。
このヤマハスタジアムにもいろいろな思い出があります。
入れ替え戦もですし、全盛期の高原にコケにされたり、終了間際のPKで負けた試合等悔しい思い出ばかりですが(苦笑)
磐田には日本のエースでもあるFW前田がいます。前節まで怪我で欠場してましたが今週から練習に参加してるようです。
だからもうあまり無理して明日の試合に出場することなんかないです!
完治してないで出場してまた傷めたりしたら大変ですから、ゆっくり調整してください!! ←なんとか出させたくないモード全開です(笑)
でもこれまであまり前田にやれた感はないんですよね。それよか駒野の方がやっかいです。右サイドでパックンの頑張り、奮闘に期待するしかないですが・・・
角田の欠場でボランチには松下が入るようです。
松下にはまずしっかり守備で頑張ってほしいですね。
足の具合が心配な大海ですがなんとかなりそうなのかな?!
古巣だし、きっと頑張ってくれるでしょう。
前節もゴールを決めて2年連続での二桁ゴールとなった磐田キラーの赤嶺がきっと明日もやってくれるでしょう!!
期待しましょう!!!
残り5試合になって各チームもACL枠争い、賞金圏内争い、残留争いを見据えての攻防が注目です。
今季の特徴は残留ラインがかなり上がったことで賞金圏内争いの下位のチームも残留争いに引き込まれてしまいような展開です。
11位セレッソ、12位川崎、13位鹿島あたりはまずが残留争いからすっかり抜け出して賞金圏内を目指したいですね。
10位のFC東京まではACL枠への可能性があります。
そのあたりで各チームそれぞれに目的意識も高く熾烈な戦いの第30節となりそうです。
とりあえずガンバは残留争いから抜け出すためにも明日、頑張ってもらわないとね(笑)
今夜、仙台駅からバスでヤマハスタジアムに向かいます。
トップツアーさんにお世話になります。前回清水戦では悔しい思いの参戦となりましたが今回こそ勝点3をお土産に戻ってきます!!!