昨日は、開幕戦が消化不良気味だったこともあって、目覚めもイマイチだったし、すっきりしない気持ちを忘れるかのようにジムで身体を動かしてました。
そして、昨日、3月3日は、ひな祭り。
もう我が家では、娘二人も成人して、家を出てるのでこの日に、お祝いするようなこともなくなりましたが、昨日は、特別、おめでたい日となりました。
実は、長女が入籍したのです。
現在、東京でダンナとなった彼氏の仕事の関係で一緒に生活してるのですが、昨日、役所で入籍手続きを無事終えて、連絡がありました。
式は、まだ未定ですが、とりあえず、一安心かな?!(笑)
夕方、ジムから戻って、J2ガンバと京都の試合を観てましたが、点の取り合いで非常に面白かったです。
ダントツの強さで優勝候補のガンバに対して、京都は、パスサッカーで中央突破するなど、非常にアグレシブでした。
なんか前日の仙台の試合より、J1らしい内容の試合でしたね~残念ですが(苦笑)
それにしてもガンバ、攻撃力は健在ですがイマイチ進歩してない、緩い守備力がJ2を面白くしてくれそうです(笑)
またプレミアでは香川がハットトリック!素晴らしいゴールシーンを何度も映像で観ました。
試合については、もう昨日、散々、愚痴りましたから、もういいでしょう?(笑)

試合当日、風が強くて大変でした。

せっかく準備した弾幕もめくれてしまい、上段のは、すべて撤去しました。

選手の練習前に卓人のチャントの練習です。
皆さん、次回から赤いタオルを準備しましょう!
猪木のテーマ曲を思いっきりパクっての応援ですが、盛り上がるし、楽しいです♪

ゼロックス杯でセンターポジションゲットでますます小生意気さが増したベガっ太。
このベンツに乗り込んで出るとき、頭が引っかかって、大変でした。どうせなら抜けてしまえば良かったのに(笑)

甲府から多くのサポが参戦。
久しぶりのJ1の舞台、熱い応援が伝わってきました。
甲府サポにとっては、アウェイでのドローだし、持ち味出せたし、最低限の結果で満足だったのでは?!城福監督のコメントからもそう伺えます。

またの柏サポのような、裸での応援。
気合を入れてましたが、試合は空回りぎみ(笑)

始球式に初代タイガーマスクも参加しました。

気合の入れ方が足りなかったのでは??

さあ、開幕のキックオフ!


後半、ウーゴにうまく決められてしまった。
悔しいな~

この試合、何度もウイルソンが倒れこむシーンが・・・
相手も相当マークを厳しくしてました。
今年は、もっともっとまわりが、フォローしてやらないと厳しいかも。

せっかく先制しながら勝ちきれなかった、結果に選手も落胆。険しい表情です。

お疲れ様!!
切り替えて、次節こそ勝利を!!
開幕戦の結果です。
仙台 |
1-1
| 甲府 |
横浜 | 4-2 | 湘南 |
名古屋 | 1-1 | 磐田 |
C大阪 | 1-0 | 新潟 |
広島 | 1-2 | 浦和 |
大宮 | 2-2 | 清水 |
鳥栖 | 1-1 | 鹿島 |
大分 | 1-2 |
F東京
|
木白 | 3-1 |
川崎
|
注目は、名古屋と磐田との試合での前田の初ゴールでしたが、不発で2節目の相手大宮は大変だ(笑)
この結果での順位は・・・

仙台は、8位スタートです。
しかし、次節から鹿島、柏と優勝候補の強豪との対戦、間にACL、中国でのアウェイ戦もあり、非常に厳しい戦いが続きます。
FORZA!SENDAI!!