昨日は、午前中スポからランでいつものハーフのコースを一部変更して、勾当台公園まで行ってみました。

羽生君のい凱旋パレードまでまだ2時間近くあるのに人がかなり集まってました。

仙台の大事な試合と時間帯がカブるので、生羽生君を観るのは断念。
雰囲気だけ味わってきました(笑)
でも羽生君は、きっと仙台の試合の始球式とかで必ずユアスタに来てくれると思いますので、その時を心待ちにしてます。
2014DIVISION 1 第9節
清水 1-0 仙台 アイスタ
得点 河合63’
この数試合、特に前半にチャンスがあり、そこで決めてれば!のたらればの試合が続いてます。
昨日の試合、シュート数も清水3、仙台8です。
天敵清水を相手に頑張ったとは思いますが結果は負け。
赤嶺の足が届いてれば・・・
隼人のどフリーのボレーが枠内だったら・・・本人曰く「慌てることなかった・・」
菅井のヘッドがヒットしてれば・・・・本人曰く「思ってた以上にクロスのボールが伸びてきた・・・」
これらのうちひとつがゴールしてたら、もしかしたら角田のFKがポストの内側だったかもしれない。
サッカーの神様は、仙台にまだまだ試練を与え続けてるようです。
やってるサッカー自体は悪くはないはずです。
結果が出ないですが選手もサポも心を折れることなく、前を向いて進み続けるのみです。
ぐっと堪えて頑張ってれば、きっとこの悪い流れが好転してくれると信じてます。
ただフロントは、補強の努力は最大限にしてもらわなければ困ります。
FORZA!SENDAI!