昨夜は、久しぶりにスポでナイトラン。
スポ仲間のサ○○ウ君と緩くm、ひとめぼれスタまでの往復で15km走りました。
寒かったけど、室内でトレッドミルで走るより全然気持ち良く走れました。
毎回、マラソンの五輪代表を決める陸連の対応のマズさからこういうことになっちゃうんです。
フルでの消耗を考えたら来月も出てしまったら疲労度から本番への調整もうまくいくのか?
選手にそんな負担してもいいのか?
タイムも全然良くもないし、メダルにはまったく及ばないのに当確しちゃって、ハードルを下手に下げちゃって枠を減らしてしまうからこううことになる。
以前から言われてるが、一発勝負で決めちゃえばすっきりするんだよ。
そうでないと五輪出場が最終目標で終わってしまう。
仙台の第一次鹿児島キャンプは昨日で終了です。
今日はOFFで明日から第二次キャンプ地の延岡にトレーニング地を移して、より実戦的な練習に変わります。
練習試合も
2/8(月) ザスパ草津
2/12(金) 甲府
今年から開幕が1週間早くなることもあり、もうすぐ折り返しになっちゃいます。
ブログ村にはこちらから