
それでも年代別カテゴリー2位だったのでラッキーでした。

優勝だったらワインもらえたのですが、タイム差が2分近くあり無理ですね(^^♪



それまで何度も決定的な場面で決められず、こういうパターンで相手に一発決められて負けるパターンもあるのでいやな感じもしてたので、そのモヤモヤを吹き飛ばすゴールでした。
奥埜君、そろそろスタメンでいいんじゃないの?
このゴールは皆で勝ち取ったゴールでしたね。
選手の気持ちがあの場面、ボールに込められてましたよ。
この試合、特に頑張ってくれてたのがハモン!
得点こそなかったが、前線で身体を張ってのポストプレイ。これがあるからボールがつながる。
すっかり仙台の日本のサッカーに慣れてきてるのでこれからも活躍期待したいです。
野沢の精度のあるFK、パス、クロスも光ってました。
ピンチも結構ありましたが、六反を中心にDF陣が踏ん張ってくれたことと、湘南の仙台以上の得点力のなさに助けられた感もありました。
神戸 0-1 横浜 ノエスタ
広島 1-3 G大阪 Eスタ
湘南 0-1 仙台 BMWス
名古屋2-3 鹿島 豊田ス
新潟 0-0 川崎 デンカS
FORZA!SENDAI!!