今年の開幕は、仕事がらみで事前準備できず、開場にも間に合わなかったです。
それでも菅井の挨拶には間に合いました。

菅井らしく、真摯にサポに向かって最後の挨拶をしてくれました。
お疲れ様!
ありがとう菅井!
これからも仙台と関わる業務で頑張ってください。

ベガッ太の妹が初お披露目!
名前は「ルターナ」
名前を発表されたときの何とも言えない反応、空気(笑)
まあ慣れれば気にならなくなるでしょう(笑)
開幕戦は負けない仙台!
強豪浦和相手に攻守に大健闘でした。
特に守りについては全員で守る意識が高く、浦和に決定的な場面を与えなかった。
永戸も3バックの左でしっかり対応出来ていた。
攻撃面でのオプションが乏しかった感はありますね~ハモンが何本か個人技で打ったシュートが惜しかったのと長沢のヘッドが真正面。
石原もだが前の3人のハードワークは良かったけど、もうちょっと持ち味を出せるようなフォローが欲しかった!

新加入の兵藤は、攻守にボールに絡んでいいプレイを見せてくれました。
次節は古巣相手にさらに好プレイを見せてくれそうだ。

シュミットと長沢190cm以上の高さでのセットプレイでの守備では昨年にはない安心感がありましたね。
浦和も長沢の高さを警戒してか?なかなかCKの場面を作らせなかった。

それなのにホームのバックの最後方にレッズユニのサポがいて、警備員から注意されてたっけ。バカなサポだよね~ダメだと言われてるのにやってしまう愚か者のおかげでイメージを悪くなるのをわかってない。
試合終了後選手に向けてレッズサポはブーイングでした。
仙台ごときに勝てなきゃ優勝なんての思いなんでしょうね。
でも天皇杯決勝のラッキーゴールさえなければ、そんな強い感もなくもう浦和に対しての苦手意識なんてなくなりました。
次は絶対勝ちますよ!アウェイでね(^_-)-☆