寒い!
今朝はたぶんマイナス気温でしょう。
こんな日に午前中、猪苗代スキー場で仕事です(-_-;)
昨日からの雪で相当積もってるのでしょうね。
昨日は午後から伊豆沼サンクチュアリーセンターで打合せで午前中大崎市内で仕事でした。
仙台から古川インターまで向かう途中富谷あたりから雪がかなり降って景色が完全に雪景色に変わってました。
お昼はいろは食堂古川支店で。
今日の試合もあるので勝つ丼でもと思ってましたが、新メニューのとりチャーシュー丼にそそられて注文。
ハーフ中華そばも一緒にいただきました。
とりチャーシュー丼は甘めのタレがご飯にばっちり合います。
トッピングの海苔と紅生姜がいい脇役になってます。旨い!
チャーシュー丼をかきこみながら定番の中華そばもで最高ですね。
炭水化物祭りのランチは楽しいです(^^♪
マラソンの大会前にはいつもこんなメニューを食べるのですが、大会もなくですがたまにはいいですよね。
昼食終えて、伊豆沼に向かいました。
伊豆沼に到着すると白鳥たちの鳴き声が遠くで聞こえてきます。
まだ打合せの時間まで30分ほどあったので湖畔に歩いて向かいました。
うわ!思った以上に雪が積もってました。
靴が完全に埋もれてしまいます。
雪が舞ってて視界が悪くて、湖畔の白鳥たちの画像が撮れそうもないな~って思ってたら・・
すぐ目の前にいました。
ここにもいました。
こんな至近距離で見られるとは。
近づいてもまったく動じることもなくマイペースな感じがいいですね(^^♪
昨夜はジム活、スポでトレッドミル45分~ボディジャム45分。
ジョイが毎月15日がプログラム休みでボディジャム60分がないのが残念でした。
新曲94番が来月から始まるのでそろそろ予習練習しなくちゃ(^^♪
前から言われてtましたが正式に発表されました。
Jリーグ来季はJ1昇格プレーオフを導入せず 上位2位まで自動昇格へ― スポニチ Sponichi Annex サッカー
来季は、J1、J2に2チーム自動昇格、4チームが自動降格となります。
仙台にとっては来季は正念場となりますね。
そんな来季を占う上でも残り2試合はしっかり結果を出して終わりたいです。
今夜のアウェイ清水戦、勝って最下位脱出!これしかないです。
負ければ湘南の結果次第で最終戦を待たずに最下位決定となります。
そんな後ろ向きな気持ちではいられませんよ!
アウェイで現在3連勝です。アウェイに強い?仙台で終わりましょう!
長沢が今季10得点目を決めて勝つ!