昨日は岩手、花巻、奥州、一関で仕事でした。
花巻南インター近くの花巻東高校があり前を通るのでちょっと撮ってみました。
大先輩の活躍は生徒には誇らしいでしょうね。
文武両道の高校なんですね。
でもやはり岩手県人、PR具合も控えめな感じしますね。
そこがいいところなんですがね(^^♪
お昼は一関市内の青葉直利庵。
もり天の大盛をいただきました。
極太蕎麦と甘めのつゆのバランスが良くとっても美味しい。
毎回この安定の味を求めてしまいます。
昨夜のジム活はジョイでトレッドミル10㎞~ボディジャム60分。
ジャムのバックナンバーは、85番と87番。楽しく汗流せました。
昨日からこのシューズを履いてみました。
adidasのランニングシューズで厚底です。
トレッドミルで走った感じはとてもいいです。
格下相手に不覚の敗戦。
仙台は天皇杯で何度も苦い記憶があるものの今回はと期待しつつも心の奥底には不安もありました。
試合は見てませんが記事からでも課題反省点はいくつもあるのがわかります。
こちらで期待妄想してたほど選手層は厚くないこと。
リーグ戦同様後半疲れもあって守備の乱れから失点。
リーグ戦でなくここで負けて修正点をみつけられたのをプラスに考え、週末の試合に準備しましょう。
森山監督は「後半は足が止まるが、それでも(守備で前から)行けと言っている。今は未来のベガルタのために、走力を上げている段階。成長しないと上位に対抗できない」
この姿勢は評価できます。走力を上げなきゃ当然ですが上にはいけません。
なんとしてもここを克服しなくては!
それにしても昨夜の試合、J2チームが結構格下に負けてます。
水戸、千葉、大分等