キッカー変更で得点力アップ?!

昨日は朝一で健康診断でした。

早い時間で終了しました。

血圧が高めなのは変わらずで、たぶん検診結果の所見で指摘されるでしょう。

年齢的にもそろそろ対処していかないとマズイかもしれないので近いうちに医療施設等を調べて診てもらうようにします。

 

お昼はジム仲間のカフェ「笑mCafe」でランチ。

安定の美味しさのキーマカレーに。

食後のコーヒーとサービススイーツ。

 

ジム活はジョイでFSダンス45分、スポでボディアタック45分。

ランは6㎞。

 

 

このところキッカーが長沢に代わり、セットプレイでの得点が増えてます。

しかもそれまでのキッカーのもっくんがヘッドで決めてるのだからこの変更は大正解です。

 

オナイウも蹴れるみたいだし、臨機応変に対応してより良い方向に向かってくれればいいですね。

 

以前の仙台はキッカーが少なく、それほど精度がいいFKが少ないように思えたが今は質が高いキッカーが出てきてるので期待値も上がります。

それに今年になってロングスローを両SBがやれてるのでそれも大きな武器となって相手には脅威になってます。

髙田、石尾以外にもオナイウもロングスローいけるのを数試合前に確認できました。

オナイウはいろいろと器用な選手なんだと。

でも器用貧乏にならないようにしっかり得点に絡むパフォーマンスを増やしていってほしいですね。

 

kahoku.news

 

 

 

ベガルタ仙台 人気ブログランキング - サッカーブログ