あの大震災から11日目でやっとチャリ通勤から解放された。
地下鉄とバスを乗り継いで行く方法もあったのだがそれとてすぐ復旧するでもなく、チャリでの通勤となった。

バラバラに停めてたわけでないんです。
地震で車が弾んで動いてしまったのです。
一番奥の車と隣の車が・・・・

あ~接触して・・・・
車の持ち主が泣いてました。
俺の車もこれほどでないけど隣の車と接触して凹んでしまった(涙)

車止メがこんなに動いてました。
破損したエレベーターは、復旧の見込みもなくクレーン車で車を降ろすことになりました。
これが最後の手段、大型のクレーン車がビルに横付けしてクレーンを屋上の上まで延ばしてます。


クレーンからのロープと土台のフレームをセットしてます。

車を土台のフレームに乗せて位置を微調整。

慎重に車を上げていきます。

駐車場にあった車は10台。

順調に1台ずつ降ろしていきます。




さすが車を傷めることなく1時間半で全て完了です。
帰りはもちろん車で帰宅。
しかし燃料が半分以下なので明日早起きしてスタンドに並ばなくては・・・