昨日は、午前中七北田公園ラン。
日曜日の午前中はランナーが多かったです。
結構いいペースで走ってるグループもいたりで活気ありました。
七北田川には孤独の白鳥君もいて一安心(^^♪
10㎞走り、ランチにスポに向かう途中の斉藤定食に向かうも営業してなくて、いつもの町中華の桜園に。
日曜日で日替わりランチなしなのでラーメン定食に。
ボリュームあって美味しかったです。
午後からスポでボディアタック60分。
金曜日からの歯痛は痛み止めで痛みを抑えてるだけで、時間が経つと痛み出す繰り返し。
昨夜も痛みで明け方近くに目が覚めてしまいました。
今日、また歯医者に連絡して対処してもらいます。
歯痛はほんと憂鬱です(><)
昨日は女子ランナーが躍動してましたね。
全国都道府県対抗女子駅伝で3区中学生の区間で岡山のドルーリー朱瑛里ちゃんが異次元の快走で17人抜き。TVで見てたけど、フォームもきれいでガンガン飛ばして追い抜く姿に感動しました。
新たな未来の陸上界のスター選手になれそうな可能性を秘めてます。楽しみです。
宮城県は10位でした。
またベテラン新谷仁美選手がアメリカのヒューストンマラソンで2時間19分24秒で優勝!日本記録12秒及ばなかったが久しぶりの女子選手の2時間20分切りの快走でした。
新谷選手は元々スピードランナーですし、1万、ハーフマラソンで日本記録保持者でもあり、可能性はあると思ってましたが、メンタル的に不安定な部分もあり今回はいいコンディションで走ることができたようで良かったです。
ドルーリーちゃんも新谷選手も岡山県出身。
今朝の河北には加藤選手の記事が載ってました。
まさに不退転の覚悟で臨まなければならない年です。
郷家も加入してますます競争も激しい中できっちり得点、アシストを決める結果が求められるポジションなのでほんと頑張ってほしい。
そしておめでたい話題も加藤選手に!
最愛の奥様のためにもこれはもう頑張らなくちゃならないですよね。
頑張るっきゃない!
そういうこともあって練習前、広報カメラ様も加藤選手を追いかけてます。