昨日は、夕方最後の町内会理事会でした。
月1回でした構この理事会の進行が緩すぎてダラダラ進行で結構苦痛でした。
でももう開放されます(笑)まだあと最後の総会が今月末にありますが。
昨夜もほんの30分足らずで終わる内容に1時間以上途中話を挟んでしょうもない話をする年輩の副会長とか、でもまあお年寄りですし、イライラしつつも仕方ないとあきらめてました。
そんなことでジム活のユーバウンドも開始ぎりぎりでした。
間に合っただけ良かったです。
楽しく汗だくですっきりしました。
昨日のお昼は石巻の「キャプテンカンガルー」でランチ。
スパンキーバーガー、ダブルパティで。
ポテトポタージュスープにコーラ。
前に食べた時はパティ1枚だったけどダブルだとさすがにパクリとはいきませんでした。
バーンズをつぶしてもまだ分厚く結局ナイフ&フォークを駆使して口のまわりや手にソースをつけながら食べました。
それでも旨い!肉々しく食べ応え満点でほんと美味かったです。
ハンバーガーにはやっぱコーラが一番合いますね。生ビールだともっといいけど(笑)
今朝の河北に仙台の戦術面の解説が載ってます。
CBの菅田が1列前エベルトンまで移動して相手のマークをはがしていくのが狙い。
栃木戦ではその効果的なシーンも見られました。
昨年までとは違う仙台のサッカーが見られそうです。
記事の中で伊藤監督は「キャンプから積み上げてきたこと。ゲームの中でよくできた。もっとブラッシュアップしていく」
キャンプで試したいろいろなオプションをどんどん浸透させてチームが進化していくのを確認して実感していきたいですね。