4連勝を懸けて

昨日まで秋田出張で午前中で仕事終わらせ帰りの途中横手市の山内道の駅に寄って、いぶりがっこを購入。

ここにはいろんな生産者のいぶりがっこが置かれてます。

いぶりがっこ入りタルタルも一緒に購入しました。

前にこれを買ったのですがこれが旨いんです。

 

午後に出張の荷物を置きに一度帰宅。

すると玄関の前に小鳥が?!

かわいい。見たことないので早速スマホで検索。

メジロの幼鳥のようです。

小さな声で鳴いてました。

やがてちょっと羽ばたきましたがすぐ脇の花木の中に落ちるように。

その後俺は出かけてしまいましたが今朝母親にそのことを話したら結局死んでしまい庭に埋めたと。かわいそうだけど、もう弱ってたのですね。

 

ジム活はジョイでトレッドミル5㎞~筋トレサーキット10本。

スポでボディアタック45分。

仙台ハーフでランのパフォーマンス低下を痛感してるので、ちょっと気持ちを切り替えて今一度筋トレにも力を入れてフィジカルを鍛えていこうと思ってます。

 

 

明後日アウェイで栃木戦です。

現在3連勝中で5季ぶりの4連勝が懸かったゲームです。

4連勝したのはJ1時代なんですね。

 

kahoku.news

 

記事の中で真瀬がサイドハーフに挑戦中の様子も。

鹿児島戦、群馬戦での起用は本来のSBでなくこのポジション。

現在SBには高田が活躍していて、ポジションを奪いとるのは厳しい状況なので前目のポジションに活路を見出したいところ。だが現実はそう甘くはない。

群馬戦、後半オナイウと交代したものの前半のオナイウの動きがチームの活性化を出せてたのが真瀬に代わって停滞気味となってしまい、前半相手を圧倒したのが逆に押し込まれるシーンも増えてしまった。

栃木戦でも同じような起用が予想されるので群馬戦の反省課題を修正して活躍してほしい。

 

ベガルタ仙台 人気ブログランキング - サッカーブログ