最近の仙台は、勝ち負けが交互。
連敗がないのが救いだが、どうにも勢いに乗れそうな感じがしない。
それというものあまりに固定したメンバー、特にベテラン勢の消耗度による疲れがミスを誘発して本来のサッカーが出来ていないことが要因だ。
連敗がないのが救いだが、どうにも勢いに乗れそうな感じがしない。
それというものあまりに固定したメンバー、特にベテラン勢の消耗度による疲れがミスを誘発して本来のサッカーが出来ていないことが要因だ。

先日の鳥栖戦は、後半投入した飛弾の活躍でチームも生き返った。
混戦の2位争いから抜け出すには、控え選手の層が厚いことと新たな戦力の補強!このふたつがうまくかみ合ってこそ一歩先に踏み出せる。
腰の重い指揮官が頭を切り換えて迅速な対応で今後の戦いに臨んでくれることを願うばかりだ。

頼むぞ岡山!!!!
今週末のセレッソ戦は、前回アウェイで悔しい負けもあるし絶対リベンジだ。香川をはじめ若くて能力ある選手が多くいるが。その分仙台も気持を引き締めて臨める。ここで負けてしまえば、鳥栖戦での逆転勝利での勢いも消えてしまう。

特にセキには期待したい。香川に負けない運動量、スピードで反町さんに最後のアピールしてやれ!!