2012 DIVISION 1 第9節


鳥栖 1-1 仙台 ベアスタ
得点 富田19’豊田57’
シンゴは、昨年ナビスコ柏戦でのゴールはあったがリーグ戦ではJ166試合目で初ゴール。
J2も含めても通産で2ゴール。
そっか~あのアウェイ水戸戦でのゴール以来なんだね。まだ記憶にあるよ(笑)
一夜明けて、昨日の試合を振り返ってみて勝ち切る場面はいくつかあった。松下が3度決定機で決められなかったのが痛かった。
しかし、鳥栖もホームで負けられない気持ちを前面に挑んできてたし、ハードワークしていたのでこの結果となった。新潟戦との違いはチームの勢いの差でそれが勝利とドローの結果となったようだ。
仙台としてはアウェイで好調の鳥栖を相手に勝点1をゲット、負けなしで次節に臨めるのは最低限の結果だ。
リャンの状態もかなり復調になってきてるし、この日出番のなかった武藤君も含めて攻撃陣は、次節の清水戦で結果を出してくれると期待したい。
清水にはJ1復帰後ロケットスタートをいずれも止められてる因縁の相手だ。
2度あることは・・・とならず3度目の正直で今度こそリベンジだ!!
その清水が、復調の鹿島をホームで圧勝!
若手選手が躍動してちょっと嫌な感じだ。しかし若手選手だけにしっかり抑えていけば勝機もある。
今節も仙台は、ドローであったが、前節まで2位の広島、3位の浦和はともに負けてくれたので半歩前進?
特に浦和を負かしたのはマリノス、しかもこの日復帰して後半終盤に登場したマルキなのだからなんだか複雑な思いもある(苦笑)


次節対戦の清水が2位浮上で第10節は首位決戦だ!
チケがすでに完売のようでユアスタでは熱い戦いが繰り広げられるのは必至だ。
しかし勝つのは仙台!!
絶対この2年間の悔しさを晴らしてくれ!!

FORZA!SENDAI!!

