今日から12月です。
今年もあと1か月、忙しい年末は変わりませんが新型コロナ感染の影響で忘年会等の行事もなくこれまでと違う年末を迎えることになりそうです。
昨夜の月9ドラマで朝顔の娘を見るたびにお孫ちゃんを思い浮かべてしまいます。
秋口あたりでは年末こそお孫ちゃんに会えそうかなと楽しみでしたが、この1か月で状況が一変してますから、厳しいかもしれません。
昨夜は、月末で仕事が終わらず、スポのオリジナルエアロに間に合わず、ジョイでトレッドミル8㎞~ボディアタック60分。
昨日のお昼は、ジョイの近くの人気ラーメン屋「かいじ」でランチ。
濃厚味噌ラーメンをいただきました。
ほんと濃厚スープでした。
トッピングがどれも旨いし、濃厚スープが太麺に絡んで美味しくいただきました(^^♪
今朝の河北に来年の仙台国際ハーフマラソンが規模を縮小して開催する方向との記事。
これまでは1万人規模でしたが、来年は4000人と半分以下。
ハーフマラソンのみで5㎞、3㎞のレースはなし。
エントリーも抽選のようです。
俺は陸連登録枠での抽選になります。
一般枠より倍率は少ないので、なんとか当選でいますように(^^♪
オンライン大会ばかりで気持ちも盛り上がらずの日々ですがリアル大会が見えてくるとテンションも上がりますね(^^♪
今夜、ホーム柏戦です。
前回はオルンガひとりにチームがコケにされた屈辱のゲームでした。
オルンガ対策できてるのでしょうね?!
オルンガ対策はもちろん、マークがオルンガに集中するあまり他の選手がフリーにならないような意識をチームで徹底させばきゃならない。
最近の他チームの柏戦の戦いをみてもそのあたりの戦略、対策が功を奏して勝ち切ってる。要は監督の采配力です。
木山監督がここまでの散々な成績で来年もやるというなら少なくともここからの4試合は最後の追試験です。