昨日は、久しぶりの快晴で午前中は外ランしました。
前日同様にジョイからスタート多賀城インター手前まで往復15㎞。
上りきるとまた2㎞弱の直線が見えてきます。その先が折り返し。
晴れてて気持ちの良いランでした。
外ラン終了後、午後から石巻ジョイでボディジャムとアタックをするので車で向かいました。
途中お昼に角べえというそば屋でランチ。
かき揚げ丼セットをいただきました。
走った後でお腹空いてたのでこのボリュームでも楽勝で完食でした。
午後のプログラム2本終わり、帰りの車でDAZNで浦和戦を観戦。
覚悟はしてたけど、もうちょっと善戦を期待もしたのですが、撃沈でした(-_-;)
悪循環ですかね~
横浜FC戦の反省から果敢に攻める姿勢は見せてはくれました。
しかしその隙を突かれて次々失点を重ねてしましました。
ボランチのミスではあるがこうしたミスをカバーする姿勢、体制も出来てないのが今のチーム。
クエンカの初スタメンで攻撃のアクセントが見られて、シュート数も浦和と変わらなかったですが結果得点はゼロ。
とにかく攻守がかみ合わない試合ばかりです。
最下位の湘南は仙台が大敗した柏相手に勝利。
もう抜かれて最下位転落も間近な状況です。
オルンガがまた得点して仙台の総得点を抜いてしまいました。