なんとも頼もしいニュースですね。
頑張れ!!藤村君!!
新たな若い力が次々に台頭する一方毎年引退する選手もいます。
なんといっても磐田全盛期を支えた選手としての印象がありますね。
2002,2003年に仙台がまったく歯が立たなかった強い強い磐田で高い高い壁となってDF陣の中心として立ちはだかってた選手だったのが今でも思い出されます。
お疲れ様でした。
現在福岡に在籍してる田中選手だが磐田サポの方がきっと強い思いがあるんでしょうね。
そんな磐田サポにとってありがたくない記事も?!
チームが強くなって、選手層も厚くなってくると引き抜かれる可能性も出てくるんですよね~
仙台には関係ね~やな~んて思ってたけど、今後仙台が補強等で選手の底上げをしてチーム力を上げていけばいくほど、有能な選手は狙われることにもなるんだよね。
磐田から前田を引き抜くってことは、仙台ならリャンを引き抜くようなことで一大事ですよね。
名古屋やガンバ等金持ちチームは金にモノを言わせて獲得しちゃうんだろうし、仙台みたいな資金力ないチームはやはりお金以外のチーム内の環境整備、やりがい等を選手に感じてずっと仙台でプレイしたいって気持ちを持ってもらわなければならない。
そのためにもテグさんが再三訴えてる練習環境の整備なんかは早急に対応してもらわねばね!
とりあえず今季はこのままリーグ戦は戦い抜いて、天皇杯も結果を出してくれれば(元旦まで進んでくれれば)選手もまた来年もって手ごたえを持って臨んでくれるでしょうし、頑張ってほしいし、期待してますよ!!

FORZA!SENDAI!!