今朝の河北にテグさんの去就がシーズン終了後に結論をって載ってましたね。
まったくもったいぶってさ~(笑)
でも目標をクリアできる見込みだし、今季については本人は強気な態度でいられるでしょう。特に昨年は解任騒動もあったりできっとそのことも根に持ってそうだし(苦笑)
テグさんについては、ここまで結果を出しててもどうもサポ仲間の間での評価はそう高くはない!って言うか、どちらかというと好き嫌いでの評価みたいな感じもするのでなんとも言えないけど(笑)
俺的には、チームをしっかりJ1に定着して今シーズンのような成績が当たり前のようなチームにしてくれるならノープロブレム!(文句はガンガン言うけど~苦笑)
テグさんもここまできてチームを放り投げるようなこともないだろうし、強化部もそのあたりを踏まえて早めの補強に動いてほしいですね。
今季については角田、松下、チョ等の補強に成功したのは評価できるがブラジル人選手の補強は大失敗。
マルキについては大震災の影響があるので仕方ないとしてもマックスは戦力にならなかったし、途中からレンタルで獲得して期待してたディエゴもイマイチ。
来季も今季並みの成績をキープするためにも補強は重要なのは明らか。

先日の川崎戦での仙台のサブメンバー。
リャン、太田、中原、武藤君等
明らかに昨年より選手層は厚くなってると実感しましたね。
昨日も記事にしたがシーズン終盤にきて各チームの動きも活発になりつつある。
DF
中澤佑二 横浜FM 1億2000万円
森脇良太 広島 3000万円
吉田豊 甲府 420万円
岩下敬輔 清水 2500万円
宮本恒靖 神戸 6000万円
千葉和彦 新潟 1200万円
チャ・ビョングク 仙台 3000万円
ダニエル 甲府 700万円
山口智 G大阪 5000万円
太田宏介 清水 2000万円
中澤佑二 横浜FM 1億2000万円
森脇良太 広島 3000万円
吉田豊 甲府 420万円
岩下敬輔 清水 2500万円
宮本恒靖 神戸 6000万円
千葉和彦 新潟 1200万円
チャ・ビョングク 仙台 3000万円
ダニエル 甲府 700万円
山口智 G大阪 5000万円
太田宏介 清水 2000万円
うちのチョも対象選手になってますが、この中でこの年棒と活躍が見合って欲しい選手いますか??
やっぱこの中ではハーフナーが一番でしょうね~しかし年棒が安い!(苦笑)
来季どのチームに移籍するにしても、チームに残留するにしてもハーフナーの年棒は数倍に跳ねあがるのは間違いないだろう。
仙台にもほしい選手だがここまで注目されちゃえばもう手が届かないだろうな~
高年棒のボンバーにはすでにマリノスが契約更新の打診をしてるとの記事もあります。マリノスは俊輔にボンバー以上の年棒で契約してるだろうし、リッチなクラブはいいですね~でもそれだけ特定選手にお金を費やしてるせいなのか?!今季マリノスに外国人補強がなかったですね。
誰とは言わないですが明らかに給料ドロボーな選手もいますね(苦笑)
はたして仙台は、どんな選手を即戦力で補強していくのだろうか??
補強ポイントは、赤嶺に続く点取り屋のFW,ボランチ、左右できるSB等かな?!

FORZA!SENDAI!!